• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/08/15 18:46 配信のニュース

512

2019年08月15日 18:46

  • 私もこないだ他の場所の海上の遊具から滑って落ちた時に遊具の下に潜り込んじゃって怖かった。泳力にには自信あるしライフジャケット着用してたけど。
    • 2019年08月16日 09:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大人だって危ないよこの構造。 フロートの下に潜り込んだ時に息続かなかったら普通に死ぬでしょ。
    • 2019年08月16日 09:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ライフジャケットってのは万一の時に約に立つもんであって遊びに使うもんじゃないと、船乗りだった親父に言われたことがある。身動きが取れなくなって溺れることがあるからだそうだが>
    • 2019年08月16日 09:12
    • イイネ!0
    • コメント1
  • アトラクションの下に潜り込んで出てこれなくなったてことかね? ライフジャケット着てるから挟まれたのかね?
    • 2019年08月16日 08:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いやこれ、浮遊具の周りを網などで入れないようにしないとダメだろう!
    • 2019年08月16日 08:55
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 運が悪かったとしか思えないな。ライフジャケット着用してても「絶対安全」ではないということだよね。まぁ、最大水深が1.9mの時点で子供向けか疑問
    • 2019年08月16日 08:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「親の責任ガー」×「プールの責任ガー」  記事「〜園を訪れた女性は(中略)息子は足がつかず『怖かった。もう行きたくない』と言って(争え……もっと争え……)」
    • 2019年08月16日 08:38
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 遊具の下ではライフジャケットが却って邪魔になったのが仇となったのかな?ネットか何かを設置するなり遊具の下に潜り込まれない工夫が必要だったかもね。
    • 2019年08月16日 08:29
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 事故を防ぐには遊具の透明化が必要なのかも。
    • 2019年08月16日 08:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これは親の責任というより現場猫案件な気がする。こんなけ広範囲な、水面に出られない領域が発生する遊具の下へ潜れてしまう事自体がアウト。
    • 2019年08月16日 08:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これは設計がダメ過ぎるな。ライフジャケットだの親がどーだの……という保護方策以前に、物理的にそこに潜り込めることが間違っている。
    • 2019年08月16日 08:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ライフジャケットが仇になった可能性があるそうで何とも・・合掌
    • 2019年08月16日 07:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 浮力で動けなくなるなんて。新たな教訓。ライフジャケットつけていろんな事やっちゃダメそうだね。ライフジャケットは溺れたときだけ助けてくれる道具。
    • 2019年08月16日 07:56
    • イイネ!0
    • コメント4
  • ライフジャケット着て、その中に潜る?なんか不自然な気もするけど。子供は、どんな遊び方するかわからない。浮いてる上だけだと思ってたのは、盲点だったんだろうね。下も気をつけてないと
    • 2019年08月16日 07:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 転用なんだろうけどこの遊具でこの深さは不要だろ。ライフジャケットが返ってアダになった感じだし。
    • 2019年08月16日 07:52
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定