• このエントリーをはてなブックマークに追加

任侠漫画家が「萌え」研究なぜ

167

2019年12月08日 08:10 ORICON NEWS

  • 立ち位置が真反対だからこそ冷静に研究・分析が出来るんだろなー
    • 2019年12月08日 12:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 代紋TAKE2はファミコンを研究したのかな
    • 2019年12月08日 12:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この先生の巻末4コマ好きなんだよなあ(・ω・)
    • 2019年12月08日 11:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ボーボボの作者も画風変わったしな
    • 2019年12月08日 11:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 萌え極道カウントダウン
    • 2019年12月08日 11:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 理解できぬからこそ研究する。その姿勢こそが、プロのプロたる資質の一つではないかと思います。この『好奇心』と『探究心』がある限り、先生はこれからも愛される作品を生み出していかれるのでしょう。
    • 2019年12月08日 11:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 上手さと的確さに舌を巻きますね。
    • 2019年12月08日 11:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 誰だったか忘れたが、昔、線の描き方を習得する為に、少女マンガを描いた漫画家が居た。また、米国のアメフトの選手は、試合で必要な動きを学ぶ為、バレエの動きを学ぶ。異なるジャンルが有効な場合も。
    • 2019年12月08日 11:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • Twitterで流れてくるので、この人が萌え絵に挑戦しているのは知っていたが、インタビュー記事は面白い。なるほどねえ(笑)
    • 2019年12月08日 11:51
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 手塚治虫先生はフリーハンドで瞬時に正円が描けました。これが出来なくなったら廃業、と仰ってましたが、先に亡くなってしまわれました。
    • 2019年12月08日 11:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • フランソワーズとセーラーマーズとななこに泣けた 先生 あんた分かってるよ
    • 2019年12月08日 11:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 画像見たけどアホ毛はラキスタより前からあって私の記憶内だとアホ毛と初めて命名されたのは山田南平の「オトナになる方法」の台詞からである。この作品は萌と違うのかな?でも少女漫画も含まれてるしな
    • 2019年12月08日 11:40
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 赤塚不二夫先生も少女マンガ描いてたし、素人でも絵心あれば描くんじゃねーかな、モンハンとか萌えだらけやぞ(o^∀^o)
    • 2019年12月08日 11:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 萌てのは好みそれぞれだろうなあ。でも男性向けだと画一化してる気はする。昔のような大人っぽい女性ではない。成人女性でさえ幼さが見えたり。少女限定って気がする
    • 2019年12月08日 11:27
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 凄いな!全部見てきたけど流石プロ漫画家さんだわ。自分なんか絵が固まっちゃってるから、とても真似出来ないf(^_^;
    • 2019年12月08日 11:25
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定