• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 丁度良い量のウィンナーだと思って開いたら違った件
    • 2024年03月25日 12:19
    • イイネ!13
    • コメント0
  • アンダーはオムツのほうがいいんでないかい? 能登でもトイレ問題が未だに解決されてない地域が有るんだし。
    • 2024年03月25日 12:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ワコール、メーカーとして素晴らしい 政府は模範としなさい(`´)
    • 2024年03月25日 12:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ウインナーと空目w
    • 2024年03月25日 11:37
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 「使いきりウィンナー」かと思ったら。(再利用できるウィンナーの方がすごいけど)
    • 2024年03月25日 11:23
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 2〜3本ずつ個装されて常温保存できるレトルトタイプがあれば便利ですね。
    • 2024年03月25日 11:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • …なんだろう、2・30代なら言えなかった。今どうしても必要なら言えるようになった、相手を選ぶが。
    • 2024年03月25日 11:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 被災した人たちには、使い捨てできる下着は重宝でしょうね。
    • 2024年03月25日 10:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 下だけなら、パンツの代わりにドラッグストアで普通に売ってる大人用紙おむつでも代用にはなるかと。
    • 2024年03月25日 10:32
    • イイネ!2
    • コメント1
  • フェルンに頼んでみては?
    • 2024年03月25日 09:56
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 使い捨てではなく使ってから欲しい人に売る。コレが世の中の流れではSDGsなんだろ?使用済み下着は需要より供給少ないし犯罪にはならないし売買成立すればwin-winです
    • 2024年03月25日 09:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「服の汚れをきれいさっぱり落とす魔法」が使えない人には必要なものです。(;^ω^)
    • 2024年03月25日 09:30
    • イイネ!11
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定