• このエントリーをはてなブックマークに追加

水や食料買い求める客が殺到

527

2018年06月18日 22:03 毎日新聞

  • 冬に断水した時 置き水が無くて ペットボトルのお茶があった。取り敢えず水が手に入るまで繋ごうと思ったら 子供が泣きながら(断水怖くて)ゴクゴクと飲み干してしまった。水がない不安というのは相当だ
    • 2018年06月19日 15:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 土佐堀でも買い占めとは信じられないが、天国に近いマンションに住んでる人の仕業なら考えられんこともない。
    • 2018年06月19日 14:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高槻や箕面の山の方は、断水してたし、心理としては当然じゃないの?震度5の市内では売り切れとかなかったよ。高槻はイオンしかないからよ。うちは水と鯖缶とプロテインとメロンゼリーが大量にある。
    • 2018年06月19日 14:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 普段から水は買い置きしてあるし、消費期限の長い食料をローリングストックしている。普段の備えは大事だと思う。
    • 2018年06月19日 14:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そーねー。なんも買ってないけど。浄水器のお水を冷凍庫に入れておくかなぁ。 https://mixi.at/a9YFOxa
    • 2018年06月19日 14:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ま、今回は、国道、道が寸断されてないから、物流もしっかりしてそうだから品切れしても、直ぐに回復するでしょう、、、便乗値上げとか、有ったら最低だし、、、
    • 2018年06月19日 14:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ����
    • 2018年06月19日 13:42
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 震源地からだいぶ離れてますが、結構揺れたし(震度4)、今朝も揺れてビビってます。 念の為昨日、スーパーに水を買いに出掛けたら残り2本で焦った(>_<)
    • 2018年06月19日 13:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 別に売ってるものをどれだけ買おうがそれは買う人の自由、それが資本主義であって、配給チケットとかないから、あと日本ってそれなりにぬるいから究極の話水がないですって言えば誰かくれるよ
    • 2018年06月19日 13:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やっぱり普段スーパーで冷蔵庫いっぱい、インスタント食品いっぱいに買い込んどくの必要だと思う。行くとまた来るの面倒くさいからいろいろ買っちゃうけど。米はこの前の地震で懲りたから大量買ってある。
    • 2018年06月19日 12:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 311の時の東京もこんな感じだったな…。あの時、当地は震度5強だったと記録にある。それより烈しく揺れ、かつ震源地直上でいつ余震の被害がくるかもしれないとしたら、こうする他ないよなあ…。でもなあ。
    • 2018年06月19日 12:53
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 昨晩またまた寄ったスーパーでも、大きなお茶のボトルを山の様に買ってる人達を見た。お風呂をキレイに洗って水道水を貯めておくウチは古い?(笑)
    • 2018年06月19日 12:50
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 水道がでるうちにためときゃいいんじゃない?カルキが抜けてちょうどいいかも。
    • 2018年06月19日 12:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昨日のが余震で本震がきたら…って思っちゃうから、私もきっと買っちゃうなぁ。。というかだいぶ備えてあるから少ししか買い足さないけど。譲り合いって大切。でもやっぱり普段から備えようねって話。
    • 2018年06月19日 12:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高槻市では、昨日夕5時より断水となり、自衛隊の方々が、水を配給していました。復旧の目途は不明で、ガスは10日程かかるという情報も出ていました。コンビニや量販店は、行列ができていました。
    • 2018年06月19日 12:36
    • イイネ!13
    • コメント2
ニュース設定