• このエントリーをはてなブックマークに追加

保育園ではねられた2歳児死亡

274

2019年01月24日 19:00 時事通信社

  • 私はそんな幼い我が子を一人だけ先に下ろした事はないよ���顼�áʴ��どちらも過失があるね。亡くなられたお子さんのご冥福をお祈りいたします(´;人;`)
    • 2019年01月25日 03:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ツラいな〜 悲しいぜ! 交通事故で子供が亡くなる事が1番 悲しい 保護者も加害者も保育園も ちょっと考えれば分かるじゃん ワンボックスからじゃ 見えにくい高さ 保護者は手をつなごうよ
    • 2019年01月25日 03:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 車登園禁止で、車を利用せざるをえない場合は近くのコインパーキングを使う様に言われているのに、園の前に停める人ばかり。子供じゃないけど私ぶつかった。ホント迷惑
    • 2019年01月25日 03:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どっちの立場も辛いな…。スーパーの駐車場でも親が前を歩いて、ついてくると思ってるのが手も握ってない人をたまに見かける。あれも凄く危ないよね。絶対手は繋ぐ、嫌がるなら重くても抱っこする https://mixi.at/a200s9A
    • 2019年01月25日 02:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 親が悪い 反省して後追いしとけ
    • 2019年01月25日 02:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 起きるべくして起きた事故。防ごうと思えば防げる。誰かが死なないと改善しない。
    • 2019年01月25日 02:21
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 小さな子なんてルールなんて解らないし危険もわからない。飛び出しなんて当たり前のようにある。 止まってる車にぶつかってこない限り、運転側の責任。自分の子が死んだらと思うと気が狂う
    • 2019年01月25日 02:09
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 息子が小さい時、駐車場では特に気をつけていたよ。車の乗り降りのときにちょろちょろするからね、子どもって。本当に目が離せない。しかも保育園内での事故…。辛いな…。
    • 2019年01月25日 01:51
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 今度生まれ変わったら、もうちょっとましな人生だと良いね。
    • 2019年01月25日 01:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これは両方悪いね。 保護者側は常に注意をしておかねばあかん。他の保護者が運転する車が多いねんから。 運転手側は園は園児が飛び出す可能性があるから慎重に運転しなあかんよ。 園から離れるまでゆっくり運転しな
    • 2019年01月25日 01:46
    • イイネ!3
    • コメント6
  • 双方の親が加害者。こんな取り返しの付かない事態にならないと、危機管理を考えない。
    • 2019年01月25日 01:30
    • イイネ!1
    • コメント1
  • いずみ@よしきさん【てめぇの敗北でしたね?】
    • 2019年01月25日 01:29
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 幼稚園でも、子供がちょろちょろしてる時はぜっっったいに停まる。ほんまに子供は予測不可能やもん。。我が子にはぶつかったら死ぬよ!!!と言ってる。手は…繋いでない時はあるな…ちゃんとしよう!! https://mixi.at/a200s9A
    • 2019年01月25日 01:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ……泣くしかない……あと「お互い様」「みんな一緒だから」の捉え方と使い方と行動理由への被せ方を勘違いしないでほしいとおもう。
    • 2019年01月25日 01:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 爆走送迎車に怯えて暮らす周辺住民、か。
    • 2019年01月25日 01:02
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定