• このエントリーをはてなブックマークに追加

小学校、式ではかま自粛要請へ

1205

2019年04月25日 09:13 毎日新聞

  • は?袴はレンタル出来るべ?誰が買えと言ってるんだ?禁止にする意味が分からん。また、チョンが発狂してるのか?日本から出て行けよ!
    • 2019年04月26日 05:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • アホらしい。用意できない家庭に配慮がってってその場で軽口叩く馬鹿が多いから大問題になったんだろ?そんな事でイチイチイチイチ誇らしげに威張る馬鹿が多いなら別に禁止で構わん。
    • 2019年04月26日 05:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アホらしい。用意できない家庭に配慮が一番悪い理由。うちはうちよそはよそという考え方を身につけておけ。ひがむのではなく、そういうもんなんやってことをだ。
    • 2019年04月26日 05:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うちの小学校の卒業式は、中学の制服。私的には、中学の制服は入学式に初めて着たい……とも思うけど、、。
    • 2019年04月26日 04:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 和装は「着慣れる」前提が要る。着付け教室に通い使い慣れるくらいの姿勢がなければむしろ着る必要はない。
    • 2019年04月26日 04:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ソウソウの服にすれば良いのに、
    • 2019年04月26日 04:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 面倒を避けて自粛を促すことが教育ではない。トイレと着付け直しとを自分でできるようにすることを条件に着用を認める方がよい。安全に対する配慮も同じで、昔の子どもができていたことなので無理はないと思う。
    • 2019年04月26日 04:08
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 「フォーマル一式買う方が高い」とか言ってる人いますが、誰もカチッとフォーマルにしろとは言われてないはず。全部揃えずとも綺麗目であればいいはず。女子ならブラウスとワンピースあれば事足りる話。絶対安い。
    • 2019年04月26日 03:36
    • イイネ!5
    • コメント0
  • え?先生じゃなくて小学生がなの?先生かと思ってた。うちの幼稚園の卒園式は毎年、担任が袴です。袴を着たのは短大の修了式だけかな。
    • 2019年04月26日 02:47
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 貧富の差云々というより、正装として袴はありだと思うし、小6ともなると子ども自身が着たいって言うかもしれないけど、記事にもある通り、着崩したりトイレに行きにくいようなら着ない方が良いと思う。各家庭次第。
    • 2019年04月26日 02:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 他人と比較されない世界を追求したいのかもしれないが、それなら教師として全員バラツキのない成績にできるのかって。無理でしょ?いいじゃない、1日くらい何を着ても。
    • 2019年04月26日 02:39
    • イイネ!3
    • コメント5
  • ワイ、小学校の卒業式は中学の制服着たで?まぁ、私立の中学なんてないし、みんな同じ中学上がるから問題なかったんやけどな。ええやん、自分が行く中学の制服で…と思う。袴はやり過ぎかな…
    • 2019年04月26日 02:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 具合悪くなるのは理由として納得がいくけど、貧富の差持ち出してくるのは違うんじゃない? 他にもたくさん貧富の差感じることあると思う。 気持ちの折り合いつけられるようにしていくのが教育じゃないの? https://mixi.at/a6RvgnX
    • 2019年04月26日 02:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今の子供は親のおもちゃだからね。
    • 2019年04月26日 02:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 一律禁止ってのも変な話だ。和服を着る機会は増えても良いと思う。夏祭りの時、いかにも着慣れてないらしく浴衣をみっともなく着崩す子が多いし。自分で直せないとかトイレに行けないレベルなら止めた方がいいけど。
    • 2019年04月26日 02:21
    • イイネ!5
    • コメント8
ニュース設定