• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/09/19 07:02 配信のニュース

89

2021年09月19日 07:02

  • 「他人のパスワードを盗み見る」行為があっても、突破しにくい仕組みが大切。「MFA」と「初期パスワード強制変更」って必要最低現の設定だと思うが。。。
    • 2021年09月19日 10:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • だいたい、投稿履歴と接続元IPをふつうは記録しとくもんだろ。プロバイダに照会する裁判するときにどうすんだ。設計がグズグズなんだよ。
    • 2021年09月19日 10:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 中学生の頃、自分の意思で初めての自分の通帳作った。キャッシュカードにテンション上がって4桁のパスワードをみんなに教えたくてウズウズしてたなぁ。
    • 2021年09月19日 10:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ユーザIDは推測しやすくても、初期パスワードはソルトを付与したユーザIDのハッシュ化後にするなりしないとダメだよな。123456789とかバカもいいとこで、変えないとか異常極まりない。
    • 2021年09月19日 09:59
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 記事は端末の取扱いにフォーカスしているが、いじめに、より厳格に対応しないと変異株の如く形を変えて永遠に続く。教員、管理職、教委は自らの保身を優先、真摯、厳格な対応をしない。
    • 2021年09月19日 09:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ネトウヨみてえな半端モンのクズは、どこの国でもどんな時代でも迫害されて、地球上のどこにも居場所なんかねえんだよ。わかったらさっさと地獄へ堕ちろΨ(`∀´)Ψケケケ
    • 2021年09月19日 09:56
    • イイネ!9
    • コメント1
  • IT普及でイジメも変わってきてるのでしょう!匿名性が上がる事で安易に集団化してるんじゃないかな!面と向かって言えない言葉もネットなら書ける?親も学校もIT普及を意識して対策する必要があるのでは? 学校配布端末のパスワード管理 各地の実態は 町田いじめで課題浮上
    • 2021年09月19日 09:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今回の自殺、ほんとうに胸が痛む。だが、電子機器やネットワークの活用という世の流れはとめられない。ならば、学校もその道具の使い方について子どもに教育をしていくしかない。
    • 2021年09月19日 09:41
    • イイネ!9
    • コメント0
  • てか先生がお前いじめの何が楽しいの? 生徒の前で聞いてやればいい�ѥ�����å��å�
    • 2021年09月19日 09:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • QRコードより指紋認証、顔認証だろ(笑)
    • 2021年09月19日 09:37
    • イイネ!9
    • コメント0
  • いじめっ子の親にいじめをしているところをライブ配信変わらなきゃ暴力を使って大人が無理矢理解決する
    • 2021年09月19日 09:24
    • イイネ!5
    • コメント0
  • パスワードは個人。授業終わりの雑談タイムは時々覗いてる。私の作業場でやってるので、私の出す音がよく入るから、私に他の生徒がツッコミしてくる。親が近くは抑止力になると思う。 https://mixi.at/aePpaH3
    • 2021年09月19日 09:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そもそも教える側が分かって無いのでは:自分たちが習わないできたことを、今子供たちに教えるっていうのは、限界がある。カリキュラムをきちんと構築すべき。
    • 2021年09月19日 09:04
    • イイネ!25
    • コメント0
  • ■グーグルが握っているあなたの「個人情報」 (東洋経済:2018/06/06:The New York Times) https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1979018864&owner_id=67611045
    • 2021年09月19日 08:23
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 私立で散々事例はあるのに…情報共有しようよ
    • 2021年09月19日 08:23
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定