• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ドイツ戦は前半だけで寝落ち、スペイン戦は後半ラスト30分しか観ておらず、負けたコスタリカ戦は全部観た。今日は全部観たいけど迷ってます(笑)
    • 2022年12月05日 13:52
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 単なる認知的不協和
    • 2022年12月05日 13:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • わかりみ 私が見ると必ずと言っていいほど負けてる。だからスペイン戦も絶対観ないと決めてた。次も観ない(`・ω・´)キリッ
    • 2022年12月05日 13:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あ、ちなみに僕が見たら勝つ時は勝つし負ける時は負ける���ޥ���ちなみに一勝一敗1引き分け(引き分けのところは単に寝てた。ちなみに次の日に結果見たら勝ってたよ���ޥ���)
    • 2022年12月05日 13:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • プロ野球ファンあるあるだけど他のスポーツのファンでも普通にあるのか(´Д`)。まぁ見ないっても速報をチラ見してリードしてたらテレビ点けるんですけどね(そして逆転される)
    • 2022年12月05日 13:23
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 明日のことを考えて気になるけど無理しないで寝る���ޥ���だって起きたらすぐ結果わかるじゃん🤣
    • 2022年12月05日 13:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ここ数年、生観戦しても推しが負ける試合が多い。三遠ネオフェニックスは、昨季まで3試合全敗(昨季まではめちゃ弱かったこともあるが)。中日も、勝ち試合は十数年ごぶさた。
    • 2022年12月05日 13:17
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 試合を見ない派なので分かる。全体で2時間ぐらい見させられるのに、負け試合も嫌だけど、引き分けを見させられるのが一番嫌。0-0ならもっと嫌。基本結果とハイライトが見れたらいい。
    • 2022年12月05日 13:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 確率の問題。毎試合観ても変わらないから。考えればわかること。
    • 2022年12月05日 13:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔は見てたけどとにかく1秒も目が離せないのでトイレにも行けないのが辛くて結果だけ知ればいい。応援してた選手も殆ど引退しちゃってるし、血圧上がるから身体にもよくないので。
    • 2022年12月05日 13:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 異能者いっぱい!?
    • 2022年12月05日 13:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「見るなよ!絶対に見るなよ!」
    • 2022年12月05日 13:03
    • イイネ!5
    • コメント0
  • なんだ、ワタシのような「逆神」結構おいでになるのだな…せっかく先制してたのに見た途端に追い付かれるとか、今回みたいに長くないアディショナルタイムできっちり失点するとか…
    • 2022年12月05日 13:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ドイツ戦は残業が遅くなり見れなかった→日本が勝った コスタリカ戦は自宅で観戦してたら最後の最後で点入れられて日本が負けた 俺が見たら負けるんじゃないかとスペイン戦は見なかった。
    • 2022年12月05日 13:03
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 観ないっつうか、観れない。22時過ぎるととても眠くなり睡魔に勝てません…。観ると敗けるから、ってのも以前はあったけど、よく思い返すと勝ったり敗けたりなのであまり関係ないな。
    • 2022年12月05日 12:57
    • イイネ!0
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定