• このエントリーをはてなブックマークに追加

「正しい下着のしまい方」話題

206

2019年09月20日 15:48 ねとらぼ

  • こういうケースだと便利<<無印良品にそういうケースないか?ww
    • 2019年09月20日 21:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 電界センサのあのプラスチックのカップつけておいたら Amplifier Research社のであるよねwww
    • 2019年09月20日 21:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 30年前のブラとショーツまだあるよ。あまり着用しないからブラサイズ合わなくなった。
    • 2019年09月20日 21:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 正しい下着のほい方に見える( ̄▽ ̄;) このなおし方は普通にしてるけど(笑)
    • 2019年09月20日 20:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 洗濯ばさみが8個ついたハンガーに8日分干して(使ってないのもいっしょに)、そのままクローゼットへ
    • 2019年09月20日 20:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 下の方は合ってた。上もストラップしまうところまで合ってた。つけてもないのに…← https://mixi.at/aeQX1H6
    • 2019年09月20日 20:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 下着が変になったり壊れたら新しいの買うから、仕舞い方気にしない。新しいの選ぶの楽しい
    • 2019年09月20日 20:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 私も、こうしてるw
    • 2019年09月20日 20:28
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 無印良品のソフトボックス浅型ハーフが、ブラを二つ折りしないで仕舞えて丁度いい。ブラを重ねて長辺に揃えて入れる。
    • 2019年09月20日 20:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • へー。
    • 2019年09月20日 20:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 字が汚くて「正しい下着のほい方」と読んでしまった人、挙手(;・∀・)
    • 2019年09月20日 20:07
    • イイネ!62
    • コメント5
  • 何だわたしのやってることそのまま…。でもつぶれるほどカップ大きくないのよね。
    • 2019年09月20日 20:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 否、ワームホール経由で四次元空間に収納するが正解だ
    • 2019年09月20日 20:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 結局店に置いてある畳み方が正解ってことよね。物理的スペース少ないからブラをこういう畳み方してる人どれだけいるか疑問だけど、ブラも型崩れするからね。
    • 2019年09月20日 19:52
    • イイネ!31
    • コメント0
  • ブラジャーのカップは繊細。洗濯して干す時も気を付けてね。結婚してから夫が洗濯してくれるようになり、最初は戸惑っていたけれど、今では上手に干してくれるɽ��ʴ򤷤���
    • 2019年09月20日 19:52
    • イイネ!20
    • コメント0
ニュース設定