• このエントリーをはてなブックマークに追加

時代遅れの校則残り続ける理由

249

2018年03月18日 16:22 日刊SPA!

  • 「お前たちよぅ、校則変えてみようとか考えたことねぇのか?」生徒会室にやってきて呟いたその先生は、ともするとうるさ方の印象を持たれている学年主任だった https://mixi.at/a58JywD
    • 2018年03月18日 20:56
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 法律にくらべたら可愛いものだよ(笑)
    • 2018年03月18日 20:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 校長やPTA会長が変わるとガラッと変わる事もある 生徒が校則にモノ申したいなら「権威者の交代後」狙い、万一に備え「もう内申書怖くない」早期入試終了組の3年生が前面にでると安全
    • 2018年03月18日 20:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 生徒会ががんばって,けっこう書き変わってるところ多いと思うんだけどな,校則。いっぺんには変えられないから優先順位を付けざるを得ないだけで。
    • 2018年03月18日 20:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 教師が児童生徒の人権が自分より下だと見下しているんですよね。1人の人間として尊重していない。日本国憲法や法律(刑法・民法)、子どもの権利条約…などを勉強なさい��
    • 2018年03月18日 20:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 共通なものを使わせたいというのは分からなくもないが、市販のものの方が安ければそれでいいと思う。貧しい家庭や複雑な家庭環境の生徒にも配慮すべき
    • 2018年03月18日 20:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • でもね。何でもかんでも安価な物で済ませようとすると、文具店やアパレル店など様々な専門業者が職を失うきっかけにもなりって事を忘れちゃ行けないよ。
    • 2018年03月18日 20:31
    • イイネ!1
    • コメント2
  • とりあえず、ほとんどの人が守ってないのでは?と思われる女生徒の下着の色の指定はやめたら?公立中学にも公立高校にもあったけど守ってなくても注意されたことない。
    • 2018年03月18日 20:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 学校組織に自浄作用なんか期待しても無駄。腐敗した組織は外部の力で矯正するしかない。生徒・保護者が積極的に警察や司法や行政等の公権力を活用し現場へ介入させないと駄目。
    • 2018年03月18日 20:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自身の自由は他者の自由を妨害してはならないことを判るなら良い。なんでも自由でいいよって出来るほど成熟した常識を持った学生ばかりなら良いんですよ。ただ利権的なのは問題だと思う。
    • 2018年03月18日 20:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 校則やら さわっても 給料あがるわけやないから やらないのだよ
    • 2018年03月18日 20:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 意味不明な校則が多いのは、かつて生徒がめちゃくちゃやった結果もあるんじゃないのかい? だから「よし」とは言わないが。針が反対に振れると今度は生徒会が強くなり、左翼がオルグする https://mixi.at/a58JywD
    • 2018年03月18日 20:27
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ア○マーニほどではないにしても、何にしても規定規定の嵐。一定以上に髪を伸ばしてはいけない眉を弄るな…社会人で守ってたら笑われる。
    • 2018年03月18日 20:25
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 自分達が苦しい思いをしたから、後輩にも同じ境遇にさせようとする発想が本当に害悪でしかないわ。嫁姑根性は日本からなくならないかなぁ。老害はなくそうよ
    • 2018年03月18日 20:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 小3の時、席替えで担任の女性教師が好きな子とペアでと。クラス中もじもじするなか、勇気ある女子がイケメン指名。後は雪崩打ちで席次が決まるが、当時のことはトラウマとして残る。
    • 2018年03月18日 20:19
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定