• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 流行語や一発芸のフレーズでも著作権を主張する時代が来るんだろうか?
    • 2018年09月24日 15:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この大阪地裁の判決を支持したい。ただし今回のように裁判で「創作性」を認めて貰うのは大変かも。
    • 2018年09月24日 15:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • なんだ、「また」JASRACの話かと思った
    • 2018年09月24日 15:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「組み合わせ」云々で今まで著作権が効かなかったHTMLもそのうちなんとかなっちゃいそうだな。
    • 2018年09月24日 15:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「16歳の私が、性欲の対象にされるなんて」って記事とフラダンスの記事の関連はなさそう……
    • 2018年09月24日 15:16
    • イイネ!35
    • コメント5
  • ここまできちんと書いてあるのになぜ理解できないバカがいるんだろう?
    • 2018年09月24日 15:14
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 小島よしお「片足と一緒に片手を上下に振るあの動きは俺のものだ」藤井隆「いや、俺のものだ」千秋「いや、私のものだ」
    • 2018年09月24日 15:11
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 「フラダンスのイヌめ!」 ←いや、だって誰も言ってなかったから……。フランダンス振付けに「著作権」、判決読んだら色々画期的。「歌詞と動作の連動」も評価 (弁護士ドットコム - 09月24日 13:42)
    • 2018年09月24日 15:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ダンスの独自性?そんなのマイケルジャクソンとクネクネダンスの米津玄師くらいしかwフランダンス振付けに「著作権」、判決読んだら色々画期的。「歌詞と動作の連動」も評価 (弁護士ドットコム - 09月24日 13:42)
    • 2018年09月24日 15:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全てオリジナルでないと揉める原因なんですかね…著作権や特許で使用する側が儲かるシステム、中国は不正に利益を得ているのに払わないですね。国内の不正は許せないくせに、国外の事は寛容って変な国ですね(笑)文化や芸術の著作物を守らない国は楽ですね�ࡼ��人真似すれば儲かるんですから。
    • 2018年09月24日 15:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • フラダンスの世界には詳しくないが、バレエの世界でも「振り付け」や「パの精度」は結構問題になってるからなあ。
    • 2018年09月24日 15:04
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 上田晋也「フラダンスって『フラ』が『ダンス』って意味だからダンスダンスになっちゃうから。あとチゲ鍋、『チゲ』が『鍋』って意味だから鍋鍋になっちゃうから」
    • 2018年09月24日 15:03
    • イイネ!5
    • コメント1
  • フランダンス・・https://www.youtube.com/watch?v=4V90AmXnguw 0:50からご覧ください。
    • 2018年09月24日 15:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • (´ω`)フランダンスって何ぞと思ったらフラダンスだった件についてw
    • 2018年09月24日 15:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ほんっとーーーーーに文化の発展のためなのだろうか。もはや言ったもん勝ちになってきてる気がする。
    • 2018年09月24日 15:01
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定