• このエントリーをはてなブックマークに追加

パパのための発達障害児ガイド

262

2019年09月20日 20:47 毎日新聞

  • 私が発達障害の考えが定着していなかった時代の発達障害児です。 幼稚園から高校までいじめられ続けました。 今の時代は親の世間体で辛い思いをさせないで欲しいと願っています。
    • 2019年09月21日 00:30
    • イイネ!11
    • コメント0
  • スゴイいい事。大事な事ですね。
    • 2019年09月21日 00:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 本人が見ようとせんと意味なかよね
    • 2019年09月21日 00:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 父親であるわし自身が発達障害なんですが。どうしたらいいですか。6歳の娘もちょっとその気がある気がする。自分がそうだから無理解ということはまずないけど。
    • 2019年09月21日 00:17
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 子が発達じゃなくても、そういう子向けの育児書とかは少しは読んでおいて損ないと思ってる。健常でも否定されたくないし、父親に関心持って貰えたら嬉しいよね。 https://mixi.at/aeQ2dpJ
    • 2019年09月21日 00:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 私が読みたい。私が参考にする。
    • 2019年09月20日 23:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • パパが発達障害だろ。
    • 2019年09月20日 23:33
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この冊子欲しいな。保育園とか幼稚園にも手に取りやすいように置いておけばいいのに。 https://mixi.at/aeQ2dpJ
    • 2019年09月20日 23:29
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 理解なく離婚するような父親は冊子なんて読まないと思うけど…、我が子との接し方に悩んでいる父親の元に届いて今より幸せになる家族が増えたらいいなとは思う。
    • 2019年09月20日 23:25
    • イイネ!8
    • コメント0
  • アメブロ桜井奈々さんのブログ見てると上の子が療育行って無駄だったから下の子が成長の遅れを指摘されて療育勧められたけど障害とか療育に否定的…そういう親が他に居るんでしょうね?
    • 2019年09月20日 23:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • サポート…うん、丸投げややってる振りよりかは…サポートかぁってなる。それに、診断されてないだけの人もかなりいるだろうしねぇ、それが頑なにさせる、とかいうのもありそう。
    • 2019年09月20日 23:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそも、発達障害児の母親がうつになりやすかったり離婚しやすい原因は、「パパのための発達障がい児ブック」なんて題名の本を断固拒否する父親のせい。題名を工夫すべき。
    • 2019年09月20日 23:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 一定数はいますよね、型に収まらない子供。うまく育てたら天才児。失敗したら役立たず。
    • 2019年09月20日 23:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 説明しようとしたら、「お前だって専門家じゃねーじゃん」と言って聞く耳持たず、挙句特有の症状出たら怒鳴りつける旦那は今度児相職員と面談っすわ(´;ω;`)
    • 2019年09月20日 23:11
    • イイネ!57
    • コメント1
  • 最近は障害がすぐ名前がつくようになったので、周りにも何人か療育に通っている人もいる。子供の障害がわかったことで、自分もあてはまるかも、という親も多い。まずは親の診断も必要かも
    • 2019年09月20日 22:58
    • イイネ!12
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定