• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/09/10 22:09 配信のニュース

149

2020年09月10日 22:09

  • これドコモ口座を作っていない人達の被害なので最悪すぎる…自分が使っていないサービスが悪用されるとなると、防げる気がしない。
    • 2020年09月11日 08:19
    • イイネ!52
    • コメント3
  • 誰かのコメントにもあったけど、間口を広げるために登録を簡略化した為に起こってしまったという事。登録が面倒というユーザーの声に応えた為に
    • 2020年09月11日 08:18
    • イイネ!6
    • コメント1
  • (´△`) えっ?もともとやん?今更?(´・ω・`)ションボリ
    • 2020年09月11日 08:14
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 「ドコモの回線を使っていない方にも便利に」拡大することは 勝手だが、セキュリティは きちんとしてもらわないと。ユーザーに迷惑かけると、信頼はがた落ち。取り戻すのは、容易ではない。
    • 2020年09月11日 08:09
    • イイネ!16
    • コメント2
  • こんなのはお金の騙しとりならマシで、テロの資金源調達と貯蓄に使えてしまう。銀行の口座の本人確認が厳しくなったのだって9.11以降のテロ対策だったはずなのに、なんで確認の甘い口座を作るかな。
    • 2020年09月11日 08:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 郵便局と地方の金融機関口座だけが狙われたみたいだが、どうなんだろう?
    • 2020年09月11日 08:06
    • イイネ!4
    • コメント1
  • もうさ、ドコモつぶしの為に工作員が入り込んで、わざと脆弱なシステムにされてたんじゃないかって位に、とんでもない脆弱性だったよな。
    • 2020年09月11日 08:06
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ドコモユーザーがドコモのオンラインで申し込み出来てればある程度安全性は担保できてたろうけどまったくザルな紐づけができた時点でアウト。グループ内にそれを売りにしてる部門あるのにね
    • 2020年09月11日 08:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 安全性の担保と利便性の向上は両立しない、相反する物なんだというのは大昔から繰り返される定番の理屈なんだけど、人間てのは「利便性」に様々な理屈を付けてしがみつくイキモノだからね…
    • 2020年09月11日 08:00
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ドコモ口座が馬鹿みたいに簡単に作れて不正の受け皿になることはわかった。しかし、受け皿を作っただけで不正はできない。銀行側のセキュリティが崩れたのは、ドコモのせいなのか?
    • 2020年09月11日 07:59
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 私、ゆうちょ銀行の口座があるから確認しなきゃな������������ӻ�����
    • 2020年09月11日 07:58
    • イイネ!24
    • コメント0
  • ドコモの回線を使っていない方にも便利に ←格安SIMでもd-wifi使えるのはとってもありがたいけどな\(^o^)/
    • 2020年09月11日 07:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「犯罪者(ドコモの回線を使っていない方)にも便利に使って頂こうという戦略で事業に取り組んでいた」って、ことですか。
    • 2020年09月11日 07:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 銀行が被害者面してるのがわからない。ドコモ口座申込の際、提携銀行のHPで口座の紐付けをするのだから銀行側にも本人確認の責任はあるだろ。
    • 2020年09月11日 07:54
    • イイネ!42
    • コメント4
  • 崩れていた安全性に今気づいた、ではないのかな?
    • 2020年09月11日 07:52
    • イイネ!30
    • コメント2
ニュース設定