• このエントリーをはてなブックマークに追加

子供たちが「昆虫食」を体験

156

2016年08月21日 09:48

  • 私はこの世に食べ物が無くなっても これだけは無理!
    • 2016年08月21日 11:15
    • イイネ!38
    • コメント2
  • ザ・シェフって漫画で、遭難して食べるものが虫しかない状況で、頑なに昆虫料理を拒否してたお嬢様が終盤では生でボリボリ食い出す話好き
    • 2016年08月21日 11:12
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 俺は新世界の串カツ屋でサソリとコオロギのフライを食べた事があるが、コオロギは旨かった。
    • 2016年08月21日 11:09
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 将来 普通食されるようになったら、アレルギー欄にエビ、カニ、イナゴとか書かれるんだるうな… 昆虫たちはどんな味?
    • 2016年08月21日 11:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • イナゴの佃煮は食べた事あるけれど、エビに似た味で美味しかったな。飽食の時代だからこそ、こういった経験は良い事だと思う。
    • 2016年08月21日 11:07
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 味的に言えば、揚げたイナゴとか蜂の子は食える。あの見た目をなんとかすれば……
    • 2016年08月21日 11:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何故か原形を保ったまま食わすよね。幼虫は見た目がキツいし、イナゴは羽や脚が歯茎に痛かった。そういう部分を改善すれば食べやすくなると思うんだ。
    • 2016年08月21日 11:01
    • イイネ!18
    • コメント5
  • これが小学校の体験学習で且つ昭和の時代だったら、全員に虫食を強制されて「好き嫌いせずに食え!」と拒絶する子供に先生が無理やり食わせていたのかな。
    • 2016年08月21日 10:59
    • イイネ!6
    • コメント0
  • フリーズドライって火が通ってないじゃん!!揚げるか何かしようよ(笑)【コオロギ、ガの幼虫、イナゴ…昆虫たちはどんなお味? 兵庫・伊丹市昆虫館で子供たちが「昆虫食」を体験】 (産経新聞 - 08/21 09:48)
    • 2016年08月21日 10:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アジの開きみたいに「この生き物を殺したから食事が出来るのだ」と理解させるのには打って付けかも知れませんね。飽食の時代だから、考えて欲しいです。
    • 2016年08月21日 10:54
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 個人的に蜂の子は全力でアウトだが、イナゴはうまい。
    • 2016年08月21日 10:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 慣れてないだけかな?今はムリだけど、その内一般的になる可能性もあるかも?   食用前提でないと怖くて食べられないけど、衛生面や寄生虫やらが心配だし
    • 2016年08月21日 10:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 他のタンパク源が少なくなったからと昆虫食。その論理でいくと、昆虫が少なくなったら人間喰うんだな。めでたし、めでたし( ゚∀゚)o彡°
    • 2016年08月21日 10:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 原形を保ってるかどうかって大事やで。牛タンだって舌の形のまま出されたら食えんやろ。
    • 2016年08月21日 10:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こういう経験は貴重だな。オーストラリアではカブトムシの幼虫みたいなのを食べるし、蜜で風船のようになったアリのお腹を食べるし。意義が大きい。
    • 2016年08月21日 10:37
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定