• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • そういう発想って社会不適合者の言い訳みたいだな(嘲笑
    • 2019年03月05日 15:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この国 ぶっつけ本番に弱いのは折り紙つきなわけだ
    • 2019年03月05日 15:11
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 卒業式に抱いていた素朴な疑問←君が代に反対する教員、なんで公務員になったんだ?(´・ω・`)?在日なの?
    • 2019年03月05日 15:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • リハーサル嫌いだったな〜待ち時間長いから
    • 2019年03月05日 15:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 紅白饅頭がもらえるか、もらえないかの違い(笑)
    • 2019年03月05日 14:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • リハーサルと本番の大きな違いは、担任が泣くか泣かないかよ。
    • 2019年03月05日 14:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 起立→礼→着席→校長挨拶→起立→礼→着席→起立→礼→着席→来賓挨拶→起立→礼→着席この流れが本当苦痛で。立ちっぱなしでいいからどっちかにして!と思った
    • 2019年03月05日 14:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • とりあえず筆者含めて「儀礼」って言葉を学ぼうか。プラス、卒業式は当然「卒業生(とその保護者)が主役」なんだから何脇役の分際で文句言ってんの? 全部自分が主役な勘違いさん乙。
    • 2019年03月05日 14:41
    • イイネ!3
    • コメント1
  • リハは必要よ!いらないとか言ってる人は音楽やったことないんだろうな・・・・・。
    • 2019年03月05日 14:39
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 感動するためでなく、感動させるためにやるものでは?生徒児童の感動は二の次、三の次。 https://mixi.at/a4VPXSu
    • 2019年03月05日 14:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 防大の卒業式は何度も練習させられた。登壇時の歩数、賞状を受け取る際の切り返し、列ごと起立するタイミング…来賓と訓辞と帽投げだけは一発勝負。
    • 2019年03月05日 14:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分達が5年生の時まで、作詞した歌を卒業生に捧げるというのがあって、子供っぽく思えて大嫌いだった。それが自分達の時から国家斉唱に変わった時は喜んだものだ…
    • 2019年03月05日 14:33
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 6年間で6回も? そんなに出た覚えないけどなぁ...(40年近く前の話なので記憶は曖昧だが)
    • 2019年03月05日 14:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 校長先生は話の最中に卒業生へ質問を投じ答えさせる。リハではなかった先生達の合唱。自分たちで考えた卒業の言葉。子供3人いるけど中々イレギュラーな卒業式ばっかりやったわ(笑)
    • 2019年03月05日 14:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • つまんなかった。大人たちの満足イベントなのだろう�����������������
    • 2019年03月05日 14:22
    • イイネ!19
    • コメント6

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定