• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/09/19 03:28 配信のニュース

217

2020年09月19日 03:28

  • 在寮学生がいる大学などが協力しあって、この学生寮を運営していくことはできないのでしょうか。国に頼むのもですが、まずは大学・専門学校側が運営会社とかけあわないとと思いました。
    • 2020年09月19日 16:33
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これから先の未来がある学生の住むべきところと金まで奪って、余りにも酷すぎるな。代表や幹部共をSNSで吊し上げにして干さんといかんな。こいつらの個人資産も全て没収だ!
    • 2020年09月19日 16:32
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 空いてる都営住宅を提供してあげればいいのに。学生に罪はないわけだから。
    • 2020年09月19日 16:25
    • イイネ!0
    • コメント1
  • こう言うのも、利益を出す為ではなく、大卒を採用している企業が出来るCSR活動になり得ると思うけど…その企業も軒並みコロナ不況で赤字転落とかなりつつあるからなぁ…。
    • 2020年09月19日 16:24
    • イイネ!17
    • コメント0
  • それは可哀想です。大学も何とかしてあげてください。折角入学して、コロナで校舎にも入れない学生生活で、その上、寮まで追い出されたら気の毒過ぎます。�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2020年09月19日 16:23
    • イイネ!70
    • コメント4
  • 前払いした金が返ってこない?これは計画倒産じゃねーの?被害者の会を設立して、何割かを返還して貰わないと、学生達はどこに住めば良いのやら。シェアハウス会社に救済して貰うべきだな。
    • 2020年09月19日 16:23
    • イイネ!12
    • コメント0
  • うーん気の毒…。前澤さんみたいなお金持ちさん、儲けは微妙でも買い取って運営してくれないかなぁ…。そういうことだって社会貢献のひとつだし…。
    • 2020年09月19日 16:09
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 誰かクラウドファンディング立ち上げたら?出世払い!!!
    • 2020年09月19日 16:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 寮というより、学生向けの下宿みたいなもんでしょ。メシ付きで年額130万というのが高いか安いか知らないが、取られっ放しというのはなんだかな。こういうのって積み立て責任ってないんだろうか?
    • 2020年09月19日 16:02
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 大学の学費が高いが故に過去は人気があったんでしょうが、バイトに熱を入れる学生や、子供に贅沢させて自己満足している親が多いから、コロナ前から経営は良くなかったんでしょう。
    • 2020年09月19日 16:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • で、退寮させたあと、その建物はどうなるの?空のままだったらせめてあと半年住めないかな?
    • 2020年09月19日 16:01
    • イイネ!12
    • コメント0
  • えーっと・・・愛国的には「この館長も入寮者も完全に自己責任!どうせみんなシナチョンからの留学生だろ!アカヒの捏造記事だ!」でいいんだよ...ね?(´・ω・`)
    • 2020年09月19日 16:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何とも辛い話ですね。全てあのウィルスが悪いとまでは言いませんけど…。寮を離れる人達に幸多からん事を。
    • 2020年09月19日 16:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • コロナが影響??
    • 2020年09月19日 15:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 税金投入とか安易に言ってる馬鹿が湧いてるな。 お前が払えば?
    • 2020年09月19日 15:57
    • イイネ!8
    • コメント1
ニュース設定