• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Σ(O_O;)そんな事まで 注意喚起しないと分からん人達居るんだ
    • 2023年04月13日 22:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まな板と包丁、台拭き、布巾を肉とは別にしましょう!のが良いとおもー 上記の器具を使用後はキッチンハイターや熱湯で消毒しましょう!て 生肉調理の都度手をよく洗いましょう!も スポンジも忘れずに、とか
    • 2023年04月13日 22:16
    • イイネ!9
    • コメント2
  • ドリップ出ててもペーパーで拭くだけとか臭みが出そうでやだなぁ。塩振って少し置いて水洗いしてペーパーで拭いてる。相当強く水出さなければ飛び散らなくない?
    • 2023年04月13日 22:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 肉を洗う…?油身を切って落とす事はあるけど水で肉を洗う事はした事ないな。寧ろ肉の痛みが早くなる+雑菌とかつきそう。感覚としては米を洗剤で洗ってた人がいた事並みに頓珍漢な行動する人がいたのかって感想。
    • 2023年04月13日 22:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんか、洗剤を使って生肉を洗う人が出てきそう……���顼�áʴ��
    • 2023年04月13日 22:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ウチも生の肉は洗わんなぁ。 凍ってんのは裏側にへばりついたシート(ドラキュラシート)を剥がす為にやるがな。 以上! 馬神ヨリ。
    • 2023年04月13日 21:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • それぐらい義務教育で叩き込めよ!
    • 2023年04月13日 21:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 鳥刺し食べたいな〜妊娠中は生肉NGだから、食べられないと思うと余計に食べたいよ…(´;ω;`)
    • 2023年04月13日 21:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 『生の鶏肉を水で洗うと食中毒菌が飛び散る可能性がある。』の食中毒菌を酸化◯ラフェンに置き換えると分かりやすい。
    • 2023年04月13日 21:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 肉を水手洗う発想はありませんでした。魚は洗うけど飛び散ったものは掃除すれば良いのでは…
    • 2023年04月13日 21:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 鶏レバーは流水で良〜く洗わないと、血の塊とか取れませんよー?「飛び散る程の勢いで水を出さないで」が正解じゃね?
    • 2023年04月13日 21:34
    • イイネ!8
    • コメント0
  • センセー��ʥѡ���集団食中毒ってどうして起きるのですか?答え・味や臭いが変わらなく、分からないから皆で食べて食中毒になって救急搬送。※因みに、食中毒菌と腐敗菌(味や臭いが変わる)は別物って知ってた〜?
    • 2023年04月13日 21:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 肉なんか洗ったことないけどな?ww
    • 2023年04月13日 21:33
    • イイネ!0
    • コメント11
  • だからさ トレー洗いたくない訳 リサイクルせず生ごみ扱い。 トレーは紙や木で願いたい。
    • 2023年04月13日 21:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 流し洗いじゃなくてボールに水溜めてそこに15分〜くらい浸けておくのがいいよ。びっくりするくらい汚れが水に溶け出す。
    • 2023年04月13日 21:29
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定