• このエントリーをはてなブックマークに追加

「名字99%網羅」はんこ専門店

310

2017年03月12日 11:24 毎日新聞

  • 「印鑑」は「判子」を押した紙に残った方です。 ●
    • 2017年03月12日 12:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 苗字の99%じゃなくて日本人の99%って事なんだろうけど、1%でも1万人以上居る。彼らはいつも特注せざるを得ないんだね。私の苗字は珍しいと言われるが実印以外特注した事ない。シャチハタですら。
    • 2017年03月12日 12:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • よくある姓の人は不必要に印鑑を沢山持っていたりするんだよね!?「印鑑照合」の時に苦労する率が高い…と思う(-_-;)
    • 2017年03月12日 12:54
    • イイネ!0
    • コメント5
  • 以前、千葉にもこういう判子店があるって雑誌記事みた。ご店主はいちども売れたことがないのもあるって云ってたな。
    • 2017年03月12日 12:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 50番台を上下するくらい普通の名字なので、百均でも必ずあるから、却って珍しい姓には憧れるなぁ。
    • 2017年03月12日 12:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 齋藤さんにはYの隣が氏の齋藤さんも居ますね。 元は書き間違いが定着したものでしょうけれども。
    • 2017年03月12日 12:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 少し前は、私の名字ですら、認め印でもお取り寄せで1週間程度待たされた。こういうはんこ屋さんいいね。普段は関係無いのだけど、思わぬトラブルの時に心強い。
    • 2017年03月12日 12:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一見平凡に感じるがどこにもなく、しかもダサいわしの苗字は、恐らくその1%に入るだろう。
    • 2017年03月12日 12:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 結構な珍名なので、よく妻が「はんこがない時、売ってるとこがなくて困る」と言ってたが、こんな近所に店があったとは。今度捜しに行ってみよう。でもほぼ需要のない名字まで揃えても商売になるのかなあ。
    • 2017年03月12日 12:48
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 私が子供の頃、住んでいた横浜の六角橋の判子屋さんは福助の様な顔で福耳のこびとの人でした。とても良い仕事をしてた様です。
    • 2017年03月12日 12:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 西尾維新の小説読ませたら面白そう。「零崎や右下なんて姓があるのか!作らなきゃ!!」 そしてオタクの問い合わせ殺到・・・。
    • 2017年03月12日 12:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全国に100件ないうちはどうだろうかね。ほとんどが姫路のある集落なんだがな
    • 2017年03月12日 12:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 残り1%って(;・∀・)?
    • 2017年03月12日 12:43
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 風来坊と同姓の人は全国に五千二百人ほどいるらしい。https://myoji-yurai.net/
    • 2017年03月12日 12:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 家は別段珍しい名字ではないが印鑑はもう止めて基本サインにしている。銀行や公的手続き等、早く印鑑無くなって欲しい。
    • 2017年03月12日 12:42
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定