• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/09/23 20:22 配信のニュース

254

2019年09月23日 20:22

  • 『利用者に不便をかけてもいいのか?』←これを人質にしてストを打ち この成功体験に味を占めて ことあるごとに・・ってのはやめておくれ。ネクスコがもっと責任感と指導力発揮してくれ
    • 2019年09月23日 21:08
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 現在、経営陣と言われてる連中に、まともな人は少ないが、会社を人質にして好き勝手を続けてるよね。きっと、会社が無くなっても仕方ないと思えるほど、経営陣は最低な連中だったんだね。野SAのストが収束 会社側が譲歩か、24日に再開へ (朝日新聞デジタル - 09/23 20:22)
    • 2019年09月23日 21:07
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 良かった良かった、無能な社長を減らさないとこの国の為にもならんしね
    • 2019年09月23日 21:06
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ストに際して、SAを利用できないことに文句をいう愚民(もしくは利害関係者)がいたが、この会社のことをちょっとでも知れば、味方をするべきなのは部長はじめとする従業員なことが分かるだろう。
    • 2019年09月23日 21:04
    • イイネ!82
    • コメント57
  • 総務部長の辞任が条件だったそうな。 https://bunshun.jp/articles/-/14248 確か「現経営陣退陣なら、自分がいなくてもなんとかなると思う」とも言ってたから、落としどころと考えたんでしょうね。
    • 2019年09月23日 21:02
    • イイネ!1
    • コメント1
  • この前まで部長側の資金があと2日しか出ないとかスレで見たけど勝てたんか
    • 2019年09月23日 21:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これってまさか社長退任して新しい社長にはなるが、現社長が会長や名誉職で残るって事はないよね? 会社さん、「やらなきゃ意味ないよ?」(意味深) https://mixi.at/aeT0ekx
    • 2019年09月23日 21:01
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「岸社長ら現経営陣が退陣し、新たな社長となるので戻ってきてほしい」→意地やプライドもあったろうにこの社長なりによく退いてくれた。あとは早く元のようにできるといいね。
    • 2019年09月23日 21:00
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 取り敢えず収束したのは良かったと思う。けれども会社の経営は大丈夫なのか心配。最後は倒産で全部白紙、というのも結構ある話なので(⌒-⌒; )
    • 2019年09月23日 20:59
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 民間企業のゴタゴタだし〜大騒ぎする事じゃ無いし〜〜
    • 2019年09月23日 20:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この騒動の結果は、運営側の経営陣は変わらず、加藤部長はクビで解決したようだ。結局は何がしたかったんですかね!?http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?owner_id=6947640&photo_id=2316805085
    • 2019年09月23日 20:58
    • イイネ!12
    • コメント7
  • ストって ひさびさ 聞いた。韓国じゃあるまいし。  (* ̄∇ ̄)  ストって 何の意味が あるのさ。 (^ω^三^ω^)おっおっおっ
    • 2019年09月23日 20:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ��
    • 2019年09月23日 20:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この件、そもそもが会社側の業者への支払いが滞った事が発端なんだけど、その辺りはクリア出来たのかな?
    • 2019年09月23日 20:56
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 親会社の資金繰りが悪いのとかSAの会社の偉い人の変な金の使い込みとか改善したのかな?本当に退陣するのか、新しい社長はまともな人なのか、資金繰りは改善するのか、まだまだ不安だなぁ。
    • 2019年09月23日 20:55
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定