• このエントリーをはてなブックマークに追加

遠出解禁、待ちわびた帰省

229

2020年06月20日 14:01 時事通信社

  • 感染 拡大 しないと 良いけど?ɽ��ʤ�����
    • 2020年06月20日 15:55
    • イイネ!14
    • コメント0
  • どこかに行っても楽しめるか、というのが最大の問題。当分無理かなぁ。
    • 2020年06月20日 15:54
    • イイネ!10
    • コメント0
  • クラスターが発生する予感。
    • 2020年06月20日 15:53
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 必要があったのに自粛してた人の移動はいいんだけど「解禁」で用も無いのに勤しんで出かけるバカが居るのが困るね�դ�դ�
    • 2020年06月20日 15:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 実は1日も自粛せんかったわ。恐らく50回は県境超えたな。
    • 2020年06月20日 15:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ご主人の実家への帰省はあと10年くらい自粛したいお嫁さん。怒らないから手をあげなさい。
    • 2020年06月20日 15:41
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 子どもの友達はおじいちゃん家が特定警戒区域だったらしく、おじいちゃん家には行きたいけど怖いから今年は帰省したくないとお母さんに伝えたそうです。こちらからウイルスを持ち込む可能性もあるし、難しいですね…。
    • 2020年06月20日 15:38
    • イイネ!10
    • コメント0
  • コロナも再び解禁! コロナも自由な行動ができると喜んでおります!
    • 2020年06月20日 15:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 入学して以来、まだ校内で部活をできなかった生徒・学生が、県を越えてようやく学校で練習を始めるというパターンもあるのでは。今までは自宅待機〜19日から入寮、校内で練習解禁もありそうかと思いました。
    • 2020年06月20日 15:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • お仕事の都合で自粛が解禁されておりません。目途も立っておりません。楽しめる人は楽しんで貰って結構と思っております。それでもわしは自粛警察カウントされるんやろうな。
    • 2020年06月20日 15:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まあ、まだ様子見だな。秋口に考える。
    • 2020年06月20日 15:34
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 待ちわびてない妻もたくさんいることと思います。
    • 2020年06月20日 15:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 初期の頃、実家へ帰った都会人が家族に感染させて死者がっていうのが強く記憶に残ってて(>_<)
    • 2020年06月20日 15:29
    • イイネ!37
    • コメント2
  • わかるけどわかるけど…積極的に観光は控えたいところ… https://mixi.at/aa08mLP
    • 2020年06月20日 15:27
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 大阪の番組も東京からレギュラー陣が早速来ていた。
    • 2020年06月20日 15:26
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定