• このエントリーをはてなブックマークに追加

メルカリ「宿題代用」出品禁止

794

2018年08月29日 14:23 ねとらぼ

  • 宿題出来なかったら出来ませんでしたって言えば怒られる"だけ"で済むが、買った物を自分のだと偽った後にそれが嘘だとバレるとその後自分で何かしら功績立てても誰も信じてくれなくなるんだけどね。まぁいいか
    • 2018年08月30日 00:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分の小遣いで買う分には許せる気がするけどね。社会の仕組みを知る上では有効かも。世の中ってお金で解決する事って多いんだぜ、ってね。当然親が払うのはNG。
    • 2018年08月30日 00:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ヤフオクなんかやろうともしないもんな、こういうこと。
    • 2018年08月30日 00:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子どもたちのwww健全なww育成ww文科省が何いってんスか?
    • 2018年08月30日 00:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 仕事でいえばいわゆる「外注」ってやつ?��������そう考えると何が何でも自分でやること、と言い切れない気もしてきた‥‥。
    • 2018年08月30日 00:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 我々パズドラユーザーの間では「リーダーチェンジ(リダチェン)」なんて呼んでます。
    • 2018年08月30日 00:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 有印私文書偽造とその幇助。
    • 2018年08月30日 00:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • むしろなんで今まで規制してなかった?
    • 2018年08月30日 00:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 明らかに親がやったと分かるような自由研究もそうだけど、ただのドリルでさえ親に手伝ってもらってたような人とは仲良くなれないかも。
    • 2018年08月30日 00:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔からこっそり親が手を加えてるケースも多いはずだし、こっそりやらなきゃ。例えば「なんかあの森の奥に宿題をやってくれる仙人がいるらしいよ」「いるわけないでしょ」「いやマジでいるらしい。仕事が早い仙人が」とか。
    • 2018年08月30日 00:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 身内からの出品は禁止しないのですか?
    • 2018年08月30日 00:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そりゃそうでしょ。だけど宿題が多過ぎなのも確か。漢字や計算ドリル等全部とかどう考えても1学期に終わらなかったからやらせてんじゃないの?説が有力だと思ってる。夏休みは長いけど宿題多く出せば良いってもんじゃない。
    • 2018年08月30日 00:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昆虫標本作って出せば売れたのかwww?
    • 2018年08月30日 00:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 今もあるのか知らないけど、昔は自由研究発表会というのがあって、先生が出来の良い作品をいくつか選んで出品してた。もし自分で作ったものじゃないのに出品されて、おまけに賞とか取ってしまったら……。考えると恐ろしい。
    • 2018年08月30日 00:13
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 弁護士サイトは倫理の側面からの話ばかり。親が金出した時点で、教育する義務を放棄してないのかな?「課題を自分で解決する能力」を身につける機会を奪うのは違法なのでは?お勉強できるバカな子はZガンダムだっけ?
    • 2018年08月30日 00:11
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定