• このエントリーをはてなブックマークに追加

「っす言葉」なぜ広まった?

378

2020年10月23日 11:30

  • 「……ッス〜〜」20年くらい前によく、おちゃめな表現として使ってましたが、大昔からあったよね?
    • 2020年10月23日 19:07
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 〜〜っす!ってのはFF10のイメージ強いwww 無理して明るく振る舞ってるときとかに使ってた。
    • 2020年10月23日 19:07
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 申し訳ないが「馬鹿が必死に人の言葉を喋ってる」様にしか聞こえない。 https://mixi.at/agvVOTI
    • 2020年10月23日 19:05
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 中学生の頃、野球部と柔道部は「〜っす」がデフォみたいなもんでした。
    • 2020年10月23日 19:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一般的に広まったきっかけは、くりぃむレモンpart4「ポップチェイサー」に登場するセーラー服バーのマスターが「そッス」を連発していたからだと思う。
    • 2020年10月23日 19:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 釣りバカ日誌の浜ちゃんでしょ。異論は認めない。
    • 2020年10月23日 18:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まぁ体育会系を経て漫画やドラマから一般に広まったよね、敬語じゃ無いけど敬意は有ったりなかったり
    • 2020年10月23日 18:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「ごっつぁんっす」ってもともとは相撲言葉じゃなかったっけ?
    • 2020年10月23日 18:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ザキヤマだろ?
    • 2020年10月23日 18:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • アラフィフの自分は職場の同僚に仕事手伝ってもらったら「あざーっす」っていうので若者になるんっすね!
    • 2020年10月23日 18:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うざかわいいの宇崎ちゃんからかな?
    • 2020年10月23日 18:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 35年前に男塾の松尾鯛雄が使っています。どこが若者言葉っすか?AERA、要らんっすよ!
    • 2020年10月23日 18:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 仕事では使いませんが…敬語がいらないジムでは気軽に挨拶などで「ういっす!」「おいっす!」は結構使う…昔…そんな言葉遣いをしていた世代だし…でも、敬語としては使わないなぁ。
    • 2020年10月23日 18:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 1960年代にはすでにあったしひょっとすると戦前からあったかもしれないけど、会社員が取引先に使うようなケースが出てきたのが最近ということでしょうか
    • 2020年10月23日 18:40
    • イイネ!0
    • コメント2
  • あのぉ田舎に行ってごらん?平安時代から使われてますが?若者(´△`) えっ?
    • 2020年10月23日 18:40
    • イイネ!12
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定