• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 有休すら取るのに抵抗ある人は、たいてい「この仕事、自分以外できる人がいない」と勘違いしてるだけ。あんたが今夜突然死んだって明日から誰か他の人がやるし、会社がつぶれることもない。
    • 2014年03月10日 15:11
    • イイネ!77
    • コメント6
  • 女性が社会進出するなら、男性も家庭に進出するのは必然だよ。「育休を取る男性」や「主夫になる男性」に対して偏見があるようじゃ話にならない。
    • 2014年03月10日 14:53
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 当たり前だけど、そもそも育休は、女性の為の制度じゃない。男女関係無く、働く親の為の制度。ちなみに、よく「仕事と家庭の両立」って言葉がまるで「働く女性の目標」みたいに言われてる事も違和感ある。
    • 2014年03月10日 14:59
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 育休取る取らないよりも、まず残業がなくなるような会社体制に日本はすべきだと思うね。
    • 2014年03月10日 14:44
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 女性も外の仕事をするべきだという人は、男性も家の仕事をするべきだという意見でいてほしい。じゃないと外の仕事と家の仕事をする女性が大変になるばかりでは? 偏見は良くないよね。
    • 2014年03月10日 16:11
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 女性の進出を促すなら、同時にもっと『男性が働かなくてもいい社会』を推進する動きが必要だと思う。育休然り、主夫然り。
    • 2014年03月10日 14:42
    • イイネ!46
    • コメント0
  • でも手がかかるうちは、その子の母親(=妻)を助ける意味でも育児休暇は男にも要る
    • 2014年03月10日 14:41
    • イイネ!36
    • コメント0
  • やっぱり迷惑なんだ。 育休とれないならそれでもいいけど、家事・育児に協力できない、給料安いから働いてくれ、が一番「迷惑」
    • 2014年03月10日 16:02
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 権利と義務という考え方もあるが、企業文化や風土も影響が大きい。有休が取りにくいようでは男性の育休への理解は進まないだろう。
    • 2014年03月10日 14:19
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 育休じゃなくていいねん。子どもが熱出したら私の代わりに快く休みがとれる制度がほしい。
    • 2014年03月10日 17:03
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 女性の社会進出すすめるなら男性の家庭進出も認めて欲しい。結局家庭を持つ家族の首を絞めてくだけだわ。控除も無くなるし
    • 2014年03月10日 17:36
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 仕事優先って人は家でも家事しない人だと思う。
    • 2014年03月10日 18:04
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 賛成するが同僚は迷惑…理解できる。 女性が数年後同じ条件で戻ることができ(職安みたいに定期的に研修受けて遅れないようにして)、男性は単発で休みやすくする方がいいんじゃないのかな…?
    • 2014年03月10日 14:15
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 俺の業界は女が多いから、育休とるのに遠慮はいらない。応援してるよの一言だけで、本人はかなら気持ちが楽になる。
    • 2014年03月10日 17:37
    • イイネ!11
    • コメント1
  • こんなこと言ってるから、少子化になるんだよな。
    • 2014年03月10日 18:33
    • イイネ!9
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定