• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • そもそも「その人でなければ解決できない問題がある」ことだけで会社のリスクマネージメントとして大問題だと思うけどね。
    • 2014年09月02日 12:56
    • イイネ!195
    • コメント3
  • 日本は法律があってもその法律がある「だけ」になっているんだよなぁ…(遠い目)。
    • 2014年09月02日 14:33
    • イイネ!127
    • コメント6
  • ちゃんとカネくれるんだったら、誰も文句言わないよ。
    • 2014年09月02日 13:03
    • イイネ!122
    • コメント1
  • 呟き見てると、緊急事態の時にどうするんだ?みたいなのが多いけど、賃金払わないのが違法であって賃金払えば仕事はしていいって解るだろ?馬鹿だろ。
    • 2014年09月02日 13:21
    • イイネ!120
    • コメント12
  • 壁|ωー^=)o 緊急やトラブル処理の時、勤務時間を終えた者を呼び出すんじゃなくて、その時間に勤務してる者がいて対応できるシステム作るのが経営者のお仕事。
    • 2014年09月02日 14:28
    • イイネ!117
    • コメント0
  • 容態が急変した時に「医者いないんで諦めて」とは言えないよね。呼ぶよね?お役所夕方で終わったから避難指示は明日の朝出すわーとか言ってたら手遅れだよね?
    • 2014年09月02日 13:04
    • イイネ!65
    • コメント18
  • 実際に、ダメ上司から緊急性の無い連絡や叱責電話が来たことあるので分かる。是非とも議論してほしい。
    • 2014年09月02日 12:59
    • イイネ!63
    • コメント3
  • 法があっても、それを遵守する意思が現場になく、それに反する慣習があれば、無意味ということさ
    • 2014年09月02日 12:30
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 次の日でも対応出来るものはともかく、緊急やトラブル処理の時に、違反とかの問題じゃないでしょう!弁護士はもう少し現状を考えてから発言してくれ。
    • 2014年09月02日 12:43
    • イイネ!41
    • コメント25
  • 社畜だらけなコメに絶望感たっぷり。夜間休日に緊急事態が比較的高い頻度で想定される職場は、きちんとお留守番役を置くべきでしょうね?
    • 2014年09月02日 13:53
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 企業としての活動(業務連絡や仕事の準備、制服への着替え時間など)は拘束時間として賃金支払いの対象になるってことが周知されてないのが問題じゃないかな?
    • 2014年09月02日 14:59
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 「勤務時間外の電話やメールは禁止」 ドイツで話題の「反ストレス法」日本にも必要? 緊急だろうと何だろうと休みは休み 引き継ぎ時間などを作らない体制が悪い 社長とかならわかるけどね…平社員に押し付けるのはダメ
    • 2014年09月02日 14:19
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 日本という国は法律を作ることが目的化してて、法律をどうやって守るかを重要視しない。
    • 2014年09月02日 18:19
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 労働基準法ほど無意味な法律なくね?
    • 2014年09月02日 14:53
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 違法だろうな、とうすうす分かってても「電話をとらすなら待機時間扱いで」なんて言おうものなら、理由をつけてクビだろうな。残業代ですらつけられない所もあるのにw
    • 2014年09月02日 14:30
    • イイネ!16
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定