• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 記事の主張のような【「学校から出される宿題の問題」が「代行業に依頼する正当性のある理由」になる】と思えてしまう思考がそもそも如何なものかと感じるのですが…。
    • 2015年09月01日 11:19
    • イイネ!14
    • コメント5
  • あー、塾講師だから言える意見だなぁ。いろいろと無責任だ。
    • 2015年09月01日 11:24
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 個別化ってどれ程の労力が要るのか。本当に能力がある子なら、宿題など苦もなくこなした上に、塾等の課題もやるやろ。宿題で苦労するのも経験。
    • 2015年09月01日 11:20
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「宿題」の目的は、決められた期限内に自分の力で責任を持って完了させる力を養うことだと思います。学業だけを身に付けるのが学校の役割ではない。
    • 2015年09月01日 11:47
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 教師の負担を考慮してない。 10人程度ならまだしも、30人40人分の宿題を個別化は無理だろう。理想論だけなら誰でも語れる。
    • 2015年09月01日 11:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 一つ言えることは宿題代行なんて割りのいいことを仕事にしている人たちはきっと夏休みの宿題も塾も受験勉強も自分でやった人たちだろうと言うことだ。
    • 2015年09月01日 11:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 代行業社に頼む前に、正々堂々と学校の先生方に「宿題について、どうしてほしいのか」を訴えてからでないと、他の真面目に宿題に取り組んでいる生徒たちに対して、それこそ不公平になります。
    • 2015年09月01日 11:15
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 背筋が寒くなる親の意見。
    • 2015年09月01日 11:39
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 「補完目的」と「生徒個人個人にあった教育」は話が違うと思う。
    • 2015年09月01日 11:21
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 宿題は本人がやらないと身に付かないし意味がないと思うexclamation
    • 2015年09月01日 11:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「仕事で忙しく子どもの宿題を見ている暇が無い保護者にとっては助かる」から代行業者を使うというところに短絡するとは、恐ろしい勘違いです。宿題を見てやることを代行するならわかりますけど。
    • 2015年09月01日 11:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 需要と供給が 有るから無くならんやろぅね!批判されても 金に成るなら業者も辞めたり せんやろ(笑) ある意味 これも技術職と 言えるのかも… 個人的には 自分で宿題は やるべきやと思うけど!
    • 2015年09月01日 11:19
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 宿題なんぞ無くしちまえや!!!!!その代わり休み明けにテストやりゃいいだろ!!!!芸術系なんて、代行使わないとまともな点付けないじゃねーかwwwwwwww
    • 2015年09月01日 11:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ならば生徒の親は、宿題を提出する際に代行業者にやってもらったことを先生に正直に話すよう我が子に言って聞かせるべき。でないと大人に対して平気で嘘をつくように育てていることになる。
    • 2015年09月01日 11:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • というか、宿題をやらせた上でやってあるか確認するだけで個々のレベルを把握すらしないなら、何の為にさせてる?ってのは確かに有るな。塾なら少なくとも個別のレベル診断でやった手応え位はあるし…。
    • 2015年09月01日 11:46
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定