• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 結婚してから毎年手作り。この間、義母とおせち話で盛り上がり「買った方が安上がりで効率的だけど、手作りするのは家族への愛ってことで!」と結論が出ました。(笑)さ、買い出し行きますか!
    • 2015年12月30日 10:51
    • イイネ!156
    • コメント10
  • いっぱい作っても…なので、好きなのだけ作る事にしてます����ʴ򤷤����。小皿に少しずつ盛り付けて、テーブルに並べると「お正月」って雰囲気になる。料理で季節・行事を感じるのって大切だと思う。
    • 2015年12月30日 10:47
    • イイネ!86
    • コメント4
  • 今の時代でこれだけ綺麗に作ってる人たちはすごいなぁ。うちは親がおせちなんて作らなかったから作り方知らない・・・・行事ごとが好きな私としては羨ましい限り。
    • 2015年12月30日 10:26
    • イイネ!81
    • コメント5
  • おせち否定派こんなに?マジか!ハロウィンやクリスマスみたいな外来者には寛容なくせに! 日本文化がわかるのはもはや外国人だけか!終わってんな!
    • 2015年12月30日 12:17
    • イイネ!71
    • コメント9
  • 教えて欲しい、この時代におせちは、必要なのか?
    • 2015年12月30日 09:50
    • イイネ!62
    • コメント19
  • ぶっちゃけ作らない。料理苦手だし作っても子供たちは食べない。せいぜい煮物とお雑煮位だ。後は好きなものだけ買います。⇒
    • 2015年12月30日 12:00
    • イイネ!47
    • コメント5
  • 豪華なおせちだな
    • 2015年12月30日 13:04
    • イイネ!44
    • コメント0
  • おせちは、当時の生活環境から生まれた暮らしの知恵。現代には現代に見合う知恵があるから、おせちに固執する必要はないと思います。作りたい人は作ればいいし、必要ないならやらなくていい。
    • 2015年12月30日 12:05
    • イイネ!44
    • コメント0
  • おせち料理を作れる方は尊敬します。うちは作りませんし、作れません。でも唆られる料理が、正直少ない…(◎_◎;)
    • 2015年12月30日 11:39
    • イイネ!41
    • コメント1
  • どれも手作り感がいい味出してますね���ޤ��� というσ(^▽^;)もおせち作りの渦中にいます。 黒豆が完成したので次はチャーシューを焼きます�֥� 明日は筑前煮と雑煮の準備だわ������������ӻ�����
    • 2015年12月30日 14:38
    • イイネ!34
    • コメント13
  • 実家では、鍋いっぱいの雑煮と昆布巻きとのっぺで3が日を過ごしてました。黒豆とか田作りもあったけど、お重には入ってなかったな。正月の用意をしながらの母の一言は「今日が終わって明日が来るだけなのに、なんでこんな事…」。
    • 2015年12月30日 12:02
    • イイネ!28
    • コメント4
  • 割烹料理屋のおせち料理を頂きます^^
    • 2015年12月30日 20:11
    • イイネ!22
    • コメント7
  • 年一だけど自分の好きなものだけ(くりきんとん、田作り、なます)だけは作ります。食卓にあるとお正月だなと思います。食にもそういうメリハリは必要かなと思いますね。
    • 2015年12月30日 10:20
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 嫌いだからと言って強く否定する人は、若いんだろうかにゃ?苦手なものを無理して食べなくてもいいと思うけど、縁起物を否定するのはやめた方がいいと思うじょ、日本で生まれ育ったならにゃ(=^・ェ・^=)ノ
    • 2015年12月30日 14:11
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 皆さんすごいですね〜。小さい頃は、おせちは好きじゃなかったけど、季節の日本の食文化なので大切にしたいですよねなぜか、ハロウィンやクリスマスがもてはやされる今日この頃。日本の季節行事も大切にしていこう♪
    • 2015年12月30日 14:17
    • イイネ!19
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定