• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 大阪に住んでるがうちの近所の銭湯は関東スタイルなんだよなぁ。
    • 2016年06月15日 11:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 新潟市の銭湯はけっこう真ん中に湯船ってのある。真ん中のほうが浴室の広さが必要なんでそういうとこの絡みもあるかも。
    • 2016年06月15日 15:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 銭湯、関西のなかでも、浴槽に段差のあるなしの、京都式と大阪式があるから、(どっちが段差ありだったかわすれましたが)東西だけでなく、本当は地区によって、もっと細かく別れているんではないかと思う。
    • 2016年06月15日 15:24
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 真ん中なのはじめてみました。銭湯は子供の頃しか利用したことがないです。おばあちゃんちにはお風呂がなかったので銭湯へ行ってましたねぇ(函館)
    • 2016年06月15日 15:36
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 四国→いなり寿司は俵型で具入り。桜餅はピンク色にされた餅米で餡子を包んで桜の葉で包んでる。餅米の形が分かる感じ。風呂は奥にあるかな。
    • 2016年06月15日 11:15
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 関西の銭湯今度行ってみようかな?
    • 2016年06月16日 02:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 桜餅は道明寺一択で。関東のはどうも食った気がしないし、違う食べ物にしか思えない。ま、根っからの関西人やからそう思うんかも。(苦笑)
    • 2016年06月15日 18:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそも銭湯は絶滅危惧種やけどね(-.-;)
    • 2016年06月16日 11:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 確かに〜お握りはうちは、俵形やし、 おいなりさんも具が入ったちらし寿司が中に入っていたexclamation ��2�Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2016年06月15日 22:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 最近よく銭湯に行きますが「先に湯船か洗い場か」が気になってました。習慣の違いか〜/---
    • 2016年06月15日 16:46
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 毎日、銭湯のサウナに入りに行くので、自宅の風呂には、ほぼ入っていないな。顔馴染も増え、飲みに行ったりと楽しいね。
    • 2016年06月15日 16:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • と言うより、銭湯自体が東西共に絶滅寸前。もしくはスパ化で昔の名残を見られません><
    • 2016年06月15日 11:54
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 梅田発の豆狸のお稲荷さんが俵型なのは、稲荷(狐)ではなく狸だからか!今まで何の疑いもなく食べてたよ。
    • 2016年06月15日 11:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 関西だけど、湯船が中央にあるなんて初耳学だな。
    • 2016年06月16日 20:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大発見だねexclamation
    • 2016年06月16日 06:37
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定