• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 肯定派の意見も分かるが、会社も同僚も迷惑でしかないのは事実。そういった行為が「子育て」への協力に否定的になっていくのも事実。
    • 2018年02月11日 11:38
    • イイネ!779
    • コメント14
  • 育休って職場復帰が前提条件だから、特別な理由でもない限り、育休終了と同時に退職はマナー以前の問題では?給付金の返還もありそう
    • 2018年02月11日 11:28
    • イイネ!723
    • コメント46
  • 「有給も産休も退職も権利」←いるんですよねぇ… ロクに働いてなかったくせに「権利だけ」は一丁前に主張する人がw
    • 2018年02月11日 11:53
    • イイネ!688
    • コメント23
  • 好きにすればよいでしょうが、【ブラック経営者】と騒ぐなら、自身が【ブラック社員】であり、増えれば会社を潰すという自覚はすべき
    • 2018年02月11日 11:24
    • イイネ!501
    • コメント3
  • 「権利」をかざす人は…「義務」をはたしているか?と、いつも思う( ̄▽ ̄;)
    • 2018年02月11日 11:53
    • イイネ!495
    • コメント5
  • 権利だから行使すればよい。ただ、同僚の気持ちにも配慮して「最初から辞めるつもりでした」なんて口にしないこと。立つ鳥跡を濁さず
    • 2018年02月11日 11:38
    • イイネ!492
    • コメント3
  • 育児休暇を取得するのは「権利」と言うなら、その後の復職は「義務」だと思うのですが…。
    • 2018年02月11日 12:33
    • イイネ!442
    • コメント8
  • とある会社は育休を取った場合、1年は辞めることができない。って規則があった。そりゃ想定するよな
    • 2018年02月11日 11:35
    • イイネ!362
    • コメント4
  • 復帰前提で人員調整してるのに急にやめるとかいわれてもすぐ調整できねえんだよ!せめて引き継ぎとか資料のまとめくらいやれ
    • 2018年02月11日 11:37
    • イイネ!225
    • コメント6
  • 働く気がないのに「失業手当」をもらうのと同じ。こういう人が増えると「育児休業給付金」の受給資格が厳しくなる可能性もある。
    • 2018年02月11日 12:02
    • イイネ!224
    • コメント14
  • 権利権利言い、行使しすぎるのも問題。我を押し通しすぎる人って、結局自己中心的なんだよ。で、いざ自分が迷惑被ったら憤怒だろ?
    • 2018年02月11日 11:52
    • イイネ!191
    • コメント0
  • 変に真面目な人が多い。いつ退職を決意したかなんて誰にもわからない。
    • 2018年02月11日 11:34
    • イイネ!156
    • コメント26
  • やはり女の敵は女。 そのまま辞める奴がいるから経営者側も女は敬遠する。 それを男女差別だなんだと騒ぐんだよな。
    • 2018年02月11日 12:06
    • イイネ!132
    • コメント5
  • この人は「嫌な仕事」を「奨学金返済」でやってるから、辞めた後の生活を冷静に考えないと「こんなつもりじゃなかった」になるよ
    • 2018年02月11日 12:03
    • イイネ!123
    • コメント5
  • また女の敵は女案件。法的にはセーフだとしてもやってることは詐欺じゃねーか。
    • 2018年02月11日 11:54
    • イイネ!104
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定