• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 工作室の汎用工作機を見た結果、機械屋になっちまった奴というのは私だ。
    • 2018年05月29日 09:12
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 母校たる小学校、昔は体育館に渡る地下道があり、使用時には排水ポンプを動かさないと通れないという「子供心に響き渡るギミック」があった。水銀灯がゆっくり明るくなるのも感動物だ。懐かしき日々だ。
    • 2018年05月29日 09:38
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 木造2階建てだったし、田舎だし、牧歌的で未来感全くなかったな
    • 2018年05月29日 23:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 放送室に鎮座するオープンリールや8ミリの視聴覚教材 家庭科室に堂々たる姿を晒す足踏みミシン 音楽室には足踏みオルガン 近未来どころか前近代的だった
    • 2018年05月29日 20:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 給食のエレベーターで遊んでて良く先生からゲンコツ食らってたな(笑)
    • 2018年05月29日 12:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昭和だから放送室 ボイラー室 プールのポンプ室 放送室しかり昔は皆手動でバルブを開けメーター針を見ながら操作する様は まるで松本零士の世界を見ている気分になった。
    • 2018年05月29日 10:59
    • イイネ!2
    • コメント1
  • ボイラー室萌えるよね。
    • 2018年05月29日 14:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 視聴覚教室に有った謎の円盤状磁気式録音機。マグナファックスという物らしい。未来を感じたのに普及せずそのまま幻のロストテクノロジーへ。或いは死なないでフロッピー(これも瀕死)やHDDに進化したのか。
    • 2018年05月29日 13:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 放送室の機材はわかるなあ
    • 2018年05月29日 11:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 我が母校は震災後の建て替えで体育館兼講堂に成ったのだが、なんか後ろから椅子が出てくるシステムで、ビックリした!
    • 2018年05月29日 11:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 中学校の時にパソコン室が出来てPC-9801FA/U2がズラリ。当時はPC-9801VM/2を使っていたから羨ましかった。
    • 2018年05月29日 09:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • Windowsが日本に来たばかりの頃だったからパソコン室のパソコンはまだMS‐DOSだったんだよな〜その後できた第2パソコン室Windowsだったけど台数がなくてね。フロッピーも形状的には未来感ある気がする。
    • 2018年05月29日 09:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高校の実習でパソコンがあった。初めて見るもの。インプットとかいろいろした。パソコンが大嫌いになった!
    • 2018年05月29日 23:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • むしろ学校って古いものを大切(ケチ)に使い続けていて、昭和にタイムスリップしたような印象受けてたんだけど・・・。
    • 2018年05月29日 20:16
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定