• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 断水なのに、バケツの水はどうやって用意するんだ?そこを教えて。
    • 2018年09月06日 15:03
    • イイネ!63
    • コメント4
  • いやいや、トイレは使わないほうが良い。ペット用の砂(燃えるやつ)を、ペット用のトイレにゴミ袋被せてその上から砂を敷いて用足しすればいい。バケツでも可。
    • 2018年09月06日 15:17
    • イイネ!29
    • コメント1
  • こんだけ自然災害が立て続けに来ると、義務教育で教えてもいいんじゃないかと
    • 2018年09月06日 19:38
    • イイネ!26
    • コメント2
  • でもこれ、下水道の浄化場で停電中は処理できないからトイレも流すなって計画停電の時に言われたけど。大丈夫なのかな。
    • 2018年09月06日 15:08
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 東日本大震災の時は野糞でした!それからですね野糞の魅力に取り憑かれたのは
    • 2018年09月06日 15:13
    • イイネ!23
    • コメント4
  • お風呂に水を溜めておけって割と言われるよね。要は工夫次第ってことでしょ。倒壊したら話は別だしね。
    • 2018年09月06日 15:06
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 4Lのペットボトルを水の備蓄と運搬用にしています。3Fベランダの植木の水遣用なので常に内部は更新されていて、飲料水にもトイレの洗浄水にも使用可です。
    • 2018年09月06日 15:37
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 停電なると流れないトイレもあるんだ。ローテクの方が良いのかもね。とういうか簡単に手動で出来るように作れば良いのにね。そこはコストダウンしなくて良いのに
    • 2018年09月06日 15:42
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 断水は本当に困る。他人事じゃないよな……
    • 2018年09月06日 15:45
    • イイネ!10
    • コメント4
  • うちの場合、熊本地震のときは、とっさに家の前のキレイな川の水をロープとバケツを使って風呂、トイレに使用した。
    • 2018年09月06日 21:50
    • イイネ!9
    • コメント0
  • こういうお役立ち情報はどんどん拡散願いたい…。便座ならともかく、トイレ本体の説明書→確かに分譲で新築購入の時くらいしか…冊子が無いよねぇ…。
    • 2018年09月06日 14:48
    • イイネ!9
    • コメント0
  • どんな便器にも当てはまるかは知りませんが、いざという時に知ってて良いかもしれません。
    • 2018年09月07日 00:49
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 二重袋方法をテレビで紹介していた。ビニール袋を二重にして上の袋に用を足す。そして其れを始末して、また上袋をセットする。これで断水時にもトイレが使える。
    • 2018年09月07日 01:57
    • イイネ!4
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定