• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • なぜ?と思うのは構わんが、安易な何故?は考える力の欠如を違う。こんにゃくの利用は独特のヌメり感があって手軽に手に入るからだろうし、幽霊の衣装は、それが死装束だからだろう?って、そういう常識が変わったのかもね。
    • 2018年09月10日 09:27
    • イイネ!24
    • コメント0
  • なぜ、高速道路に片方の靴が落ちてるのか…面白い想像と恐い想像がつきない
    • 2018年09月10日 11:04
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 肝硬変の人は試すのは無理だよねって真顔で言ってた娘がいて不覚にも吹いたことあったわ(笑)
    • 2018年09月10日 10:52
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 本音では、脅かす役の人が暗がりで待っているのも、恐いのですよ。���ä���
    • 2018年09月10日 15:51
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 夜勤帰りの夜の3時くらいにお墓参りしたことあるけど、自分は夜勤してるから全く怖くないが、僕を目撃した人はかなり怖かったんかもなあ
    • 2018年09月10日 10:28
    • イイネ!11
    • コメント0
  • なぜこんなことをしなければならないのか?ヽ(゚Д。)
    • 2018年09月10日 09:16
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 集団で行くと大抵一人行方不明になったり、気がふれたりする。これもお約束www
    • 2018年09月10日 10:00
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 物語の最後に「アレ怖かったねーw」「え?そんな所には誰もいなかったはずだけど?」「え!?」というオチ
    • 2018年09月10日 17:13
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 最近の肝試しは、レバー生食。
    • 2018年09月10日 14:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 今は墓場が何故怖いか分からない。ご先祖様は敬っているし、ヤバい感じがすれば近付かない。こんにゃくは子供の頃にお化け屋敷で顔にやられた。ムカついた�פä��ä��ʴ�
    • 2018年09月10日 11:59
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 幽霊画に柳ってのは、円山応挙が創った様式だと聞いたことがある。幽霊は陰で柳は陽だから、陰陽を描いたのですね。しかし、幽霊と柳が組で描かれることが多くなり、柳が陰だと思われるようになったとか。見た目の方は芒でしょう。
    • 2018年09月10日 11:09
    • イイネ!5
    • コメント2
  • なぜ肝試しはあるのに腎試しはないんだろう ちがうってw
    • 2018年09月11日 22:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 幽霊がうらめしやて言うてるの聞いた事ない。
    • 2018年09月10日 15:33
    • イイネ!4
    • コメント7
  • 幽霊や、お化けって本当は、生きてる人間が気持ちで作る幻だと思います。 不気味やとか、怖いとかの気分が高ぶった時にお化けが現れるん違うかな? お化け見える人は、気分を高ぶれる人やと思う
    • 2018年09月11日 08:30
    • イイネ!3
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定