• このエントリーをはてなブックマークに追加

被災地 液体ミルク報道の原因

21

2018年10月06日 23:52 ねとらぼ

  • マスコミは行政の少しのミスでも徹底的に叩き、謝罪だの責任だのと馬鹿騒ぎするんだから、自分達のすることにも「責任」を持ってもらわなきゃ〜な〜🤪
    • 2018年10月07日 11:03
    • イイネ!69
    • コメント7
  • 高橋はるみ北海道知事「ブラックアウトを起こした北電の責任は大きい」←他人を批判ばかりするなら、自省の姿を見せるべきでは?
    • 2018年10月07日 11:12
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 流石アカの愛読紙北海道新聞。つまり、行政の悪いことは裏取りもせずイメージを悪化させて一切訂正しないのか。
    • 2018年10月07日 12:10
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 「地震災害ー混乱期ー情報は錯綜する」事があるんだよ「ねとらぼも情報誌として責任を持つー正しい」けれど「突き詰めてー犯人上げる」は意味なし。大禍に至らずー治めるが賢いよ。
    • 2018年10月07日 03:19
    • イイネ!15
    • コメント0
  • なるほど…新聞社は流れてきた情報を取材もせずにそのまま記載で誤報を発信、ねとらぼはきちんと取材して事実確認をしてから記事にして誤った情報は流していない…
    • 2018年10月07日 10:29
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 災害時に限らず、報道機関には自身の記事に対する検証は常に必要。被災者のためになる記事を優先して行政の不手際や対応のミスは後からでもよいのでは?
    • 2018年10月07日 05:09
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 北海道新聞、さいてーだな。控え目に言うけど、しね。
    • 2018年10月07日 11:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ミルクは液体だけど液体ミルクって何だ?体液ミルクなら風来坊も・・・あ、いやスマン、言ってみたかっただけですw
    • 2018年10月07日 15:32
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 災害時は行政も含め、情報が錯綜してる訳だし、そんな中「初めて使う」ような物が来たら躊躇はするでしょ。行政の挙げ足取りが大事な情報提供の所があるのね〜…
    • 2018年10月07日 10:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 誤送信は注意反省すべきだが、記事にあるネットで責任を問う人達の言い分は違うと思う。震災時の多忙な対応の中「呼びかけたかどうか」の把握ができなかったのはそんなに許せない事?
    • 2018年10月07日 12:39
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 行政は、前例がないとフリーズかパニック。そういうものだ。阪神のとき、スイスの救助犬が被災地に入れなかったり。あれがスムーズにいってれば、助かった命があっただろうに。
    • 2018年10月07日 07:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 要するに既成事実最優先し未知は拒否る頭の固さが問題じゃないかぇ(-.-;)
    • 2018年10月08日 02:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 北海道庁地域保健課によると…「使い方が分からない」との問い合わせがあったため、道庁で【保健師など専門職向け】の説明書を作成することになりました←必要なのは素人向けでは?
    • 2018年10月07日 12:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 北海道では紙の書類を手渡しか緊急時でもファックスでないと公式認定されない、メールは何が入ってるかわからないゴミと再認識されました
    • 2018年10月07日 11:27
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定