• このエントリーをはてなブックマークに追加

偽って販売 報道にTrip.comは

31

2018年12月06日 14:52 ねとらぼ

  • 空室を抱えている販売業者を締め出せばいいだけだと思うんだけど。宿泊サイトってのは宿泊業側とだけの取引にするべき。仲介が入るからダブルブッキングになる。
    • 2018年12月06日 15:39
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 勘違いしする人も出そうな記事だけど ホテルはむしろ被害者で仲介業者の問題なんですよね まあ本当に返金してるか問題になって慌てて返金したかは分かりませんが(;・ω・)
    • 2018年12月06日 16:09
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 「一定の確率でキャンセル料を収受できるノーリスクの集金装置」←そんな事をやってたら、お客がみんな逃げるでしょ。本当に意地汚い事をやってるな。問題のあるホテル名をだすべき。
    • 2018年12月06日 15:35
    • イイネ!10
    • コメント4
  • 満室で予約できないのに空き室あると錯誤を生じる表示をして、予約したと偽り金を詐取し、キャンセル料100%とかいうのは、詐欺行為ですわね^^一部の悪質業者とやらタイーホにゅ
    • 2018年12月06日 19:45
    • イイネ!9
    • コメント3
  • いや、これは勇気ある告発だと思った。メルカリなんかもそうだけど、管理が甘いままサイトが成長すると、詐欺が多発する。
    • 2018年12月06日 18:08
    • イイネ!9
    • コメント1
  • その一部の悪質な業者を具体的に出さないとTrip.comが悪質業者の印象消えないよ。そもそもそんな悪質業者と取引してる宿泊サイトだって事だし。
    • 2018年12月07日 08:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 宿泊施設側の規定では、キャンセル料がかからない期間でも、サイト側で100%のキャンセル料を徴収するっていうのは、否定しないわけですね。
    • 2018年12月06日 15:42
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 速やかに、そのような悪質な業者の名前を公開することが、こういったサイトの責務だろう?さっさと公開しろ!
    • 2018年12月06日 15:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 一度こういう事があると、日本人は信用しないものだ。
    • 2018年12月06日 17:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 朝のワイドショーでは、「悪質な業者」自体が自作自演って言われてたけどな。「悪質な業者」が存在するなら、サイト側がそいつを訴えた方がいいと思うゾ。
    • 2018年12月06日 16:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 予約は、ホテルと直でやった方が、トラブルもないし、サービス的にもお互い幸せ
    • 2018年12月07日 00:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「Trip.comでは予約しない」と覚えておこう。
    • 2018年12月06日 21:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 海外は友人宅滞在、日本国内はじゃらん利用者ですが、海外航空券も航空会社の安売りチケットの方が安いし安全ですね。
    • 2018年12月06日 19:57
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 中国のサイトだし向こうでは普通の出来事なのでは?
    • 2018年12月06日 21:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 予約確定前の取り消しってあるけど、宿泊施設に実際に予約取れてなくても、サイトから予約取れましたって、連絡あるそうだけど、この予約確定って、どの段階のこと?
    • 2018年12月06日 15:46
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定