• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/12 10:37 配信のニュース

618

2019年01月12日 10:37

  • あなた達が和服の価格を高くしすぎたせいで和服離れが起きた事を反省しなさい。
    • 2019年01月12日 14:04
    • イイネ!377
    • コメント15
  • 「きもの文化の衰退につながりかねない」… 成人式なんぞに頼ってんなよ…
    • 2019年01月12日 12:46
    • イイネ!308
    • コメント14
  • 人それぞれとは思うものの、成人式をきっかけに振り袖を買ってもらい、それを結婚式やお呼ばれやなんやかやと何度も何度も着た人間からすると、着物に触れる機会が減るのはもったいないなぁと。
    • 2019年01月12日 11:58
    • イイネ!238
    • コメント18
  • 逆に18歳向けと20歳むけの上手いマーケティングを考えればいい ピンチはチャンス
    • 2019年01月12日 12:29
    • イイネ!145
    • コメント0
  • 18歳成人をきっかけに税金使った成人式は廃止でいいわ。 晴れ着着たい人だけ晴れ着着て写真館とかで写真撮ればいい。
    • 2019年01月12日 11:40
    • イイネ!131
    • コメント3
  • 着物離れは「数十万、百万代の着物を数人で取り囲んで買うまで何時間も拘束する」呉服屋のせいでもあるよね。 あとユニクロ的な安い着物があまり無いし。 生き残りたいなら知恵を絞って下さい。
    • 2019年01月12日 18:40
    • イイネ!112
    • コメント19
  • イベントの既得権益に固執する様では業界に先は無い。
    • 2019年01月12日 11:56
    • イイネ!109
    • コメント1
  • 需要がなければそれまで。業界の都合で口出しすることじゃない
    • 2019年01月12日 11:56
    • イイネ!88
    • コメント1
  • 成人式で和装をしている男は、ほぼすべてがヤンチャ坊主。この時点で、和装文化の継承は大失敗に終わっていると思う。
    • 2019年01月12日 15:13
    • イイネ!84
    • コメント0
  • 本当の理由は、18歳だと、20歳と違い当人名義で、信販でローン組めないからだろーな。地元の代議士のくだらねえ演説とか訊かされたら、荒れて当然と。
    • 2019年01月12日 19:39
    • イイネ!81
    • コメント10
  • 高校在学中に転居をし、卒業と同時に一気に勧誘が来た私としては文化よりお金のにおいを感じてしまう…
    • 2019年01月12日 13:39
    • イイネ!76
    • コメント0
  • 「きもの文化の衰退につながりかねない」って…。あんたらがボッタクリ商売をやってきたのも、その一因だということの自覚はないのかね。
    • 2019年01月12日 19:52
    • イイネ!49
    • コメント2
  • 20歳だって、短大、専門学校生なら卒業〜就職間際なんじゃないの?振袖着て欲しきゃ、その後の卒業式があるべさ。大勢に影響はなかろう。
    • 2019年01月12日 11:57
    • イイネ!46
    • コメント2
ニュース設定