• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 児童福祉司の数が少ないのも原因の一つだと思うが、児相と警察がタッグを組んで問題対処し易くなる仕組みも必要だと思う。
    • 2019年02月19日 07:44
    • イイネ!31
    • コメント7
  • まずは「男は仕事 女は家庭」という時代遅れな昭和脳の日本の伝統とやらを変える啓発から あとヘンに男らしく女らしくという押し付けを無くすだけでも違うはず
    • 2019年02月19日 12:46
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 日本が国ぐるみでイジメ構造になっていて末端で吹き出してるだけだと思うがなぁ。弱い奴が更に弱い奴を叩き、それ以上の先が無いのが子供や小動物って事だよ。
    • 2019年02月19日 12:29
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 児相を増やすのは賛成。しかし人材(人手ではない)が足りないだろうな。
    • 2019年02月19日 18:42
    • イイネ!13
    • コメント4
  • 児童相談所を増やしたところで何の権限もなければ、誘拐だプライバシー侵害だと騒がれ、被害者ビジネスの餌食になるだけ。結果「事なかれ職員」の蔓延は継続…。
    • 2019年02月19日 08:47
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 「児童虐待はニツポンのウチュクシイ伝統」とか「体罰に依る躾はニツポンのウチュクシイ伝統」って開き直れば解決するよw…Ψ(`∀´)Ψケケケ…滅びろニツポンww
    • 2019年02月19日 15:03
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 作ることを義務付けはいいとして、そこで働く人の雇用環境はどうなるのかは検討されるべきでは。ケースワーカーや臨床心理士の中には時給1000円弱で働く人もいる
    • 2019年02月19日 08:52
    • イイネ!11
    • コメント2
  • この記事にあるように児相やケースワーカーの数を増やすことと、児相の権限強化や虐待した親へのカウンセリング等も平行してやってもらえればと思います。
    • 2019年02月19日 14:13
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 児相の絶対数が足りない。専門職など職員が足りない。権限が足りない。確かにそうだと思う。だが、児相が関わっていない案件なら分かるが。関わって助からない。
    • 2019年02月20日 17:06
    • イイネ!7
    • コメント2
  • まあ数はそりゃあ必要やけど、それだけじゃない虐待を辞めさせた人を評価する基準を作らないと
    • 2019年02月19日 21:29
    • イイネ!7
    • コメント0
  • まーた始まった。他国は他国、家は家。数の勝負なのも解るが、構造的にダメな所が多く、決して携われる人数が少ない訳ではない。単に働かない上役が多すぎるだけ
    • 2019年02月19日 09:46
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 権力の暴走を危惧するのも分かるが、警察や児童相談所の権限を強めない限り「虐待死」という地獄は繰り返されると思う。そろそろ見直す時期なんじゃないかな?
    • 2019年02月19日 08:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • なんで、他人任せなわけ?
    • 2019年02月19日 19:23
    • イイネ!6
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定