• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/06/26 19:55 配信のニュース

74

2019年06月26日 19:55

  • 何を今更www これから、働き方改悪でもっと研究できなくなるよwww
    • 2019年06月26日 20:45
    • イイネ!41
    • コメント0
  • ガッコのセンセイも授業以外にも雑用が多いのよ、授業で配るプリントとかみんな読まずに捨ててるでしょうけどあれ作るのだけでも、残業つうか持ち帰って作んないと時間ない、研究とかその隙間よ
    • 2019年06月26日 20:08
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 全然分業が出来ておらず、全て教員にやらせているんで、3割も研究できていればマシな方でしょう。海外より業績少ないのは当たり前。文科省が、教員の「時間」をただだと思っているのが諸悪の根源。
    • 2019年06月26日 23:10
    • イイネ!15
    • コメント5
  • そもそも大学は何の為にあるか?そこ改めて考えるという視点も必要じゃない?
    • 2019年06月27日 09:36
    • イイネ!14
    • コメント4
  • これでは基礎研究がダメになって日本からノーベル賞でなくなるよ
    • 2019年06月26日 20:45
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 医学雑誌「日経メディカル」に『教授はつらいよ』という特集があった。教育研究費を削減され、教授は(競争的)研究費を獲得するための書類作りに時間を消耗。教授志望者減少の一因に。
    • 2019年06月26日 21:35
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 20年前は、15コマの授業も12ぐらいで終了してたり、先生が60分で辞めてたり、授業スタイルが自由だったけど、こういうところも業務評価されるようになったんが苦しいね。さらに授業数が増えたしね。
    • 2019年06月26日 22:38
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 事務作業2割って嘘だと思う。ぜったい3割とかもっとのような気がする…。
    • 2019年06月26日 22:30
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 大学により異なるかな。研究生もいるし中には教員が事務系の雑用をしている大学もありますからね。一概には言えない����
    • 2019年06月26日 20:19
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 単純に普通の時間帯は授業と会議に学生の相手で忙しいので研究やその他の活動は時間外と出張の新幹線の中です・・・・。やたらに会議が多すぎ→文科省のプレッシャーで。
    • 2019年06月28日 06:44
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 朝日新聞記者、取材に使える時間は…捏造記事を書く時間の何分の一くらいかね?
    • 2019年06月27日 19:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 『ノーベル賞・野依博士「本気で怒っている」日本の教育に危機感』
    • 2019年06月27日 07:16
    • イイネ!4
    • コメント9
  • 使える時間だけ。自分が熱心に研究したいかじゃないの?
    • 2019年06月27日 09:34
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定