• このエントリーをはてなブックマークに追加

JR東「スマホ定期券」試行へ

29

2019年07月11日 11:22 ITmedia NEWS

  • ただでさえバッテリーの持ちが短いのになんでもかんでもスマホに集約はやめた方がいいよ
    • 2019年07月11日 13:04
    • イイネ!13
    • コメント0
  • バッテリー上がりや停電で充電できなかったらどうするんだ
    • 2019年07月11日 11:49
    • イイネ!11
    • コメント12
  • 災害や大停電が起きたら使い物にならんがな(´・ω・`)
    • 2019年07月11日 13:10
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「スクリーンショットや録画などによる券面の複製を防ぐ機能も備えた」←表示させた状態の端末を別の端末で撮影したらどうする?
    • 2019年07月11日 19:01
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 機種交換時の引継ぎが面倒かな。 Felicaカードの方が安心できる。
    • 2019年07月11日 19:54
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 落として壊れたら?
    • 2019年07月11日 12:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 高校通学定期でクレジットカード?これは親が払う定期券ですね。ほくほく線乗り越しは現金ですか?
    • 2019年07月11日 18:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 心配性の方が多いですね(^^; 電池切れ→電源繋いで起動・表示させる、破損→学生証確認、災害→そのまま通す。通学定期なら「次、見せてね」で通しても大丈夫かなと思いますが。
    • 2019年07月11日 18:19
    • イイネ!1
    • コメント2
  • スマホのみに集約すると大惨事になる可能性あるぞ…。何らかの理由で使えなくなったら本当に何も出来なくなる。俺はガラケーだけど…。スマホにするメリットが無い。
    • 2019年07月11日 18:00
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 電池切れは、充電ケーブルを借りて確認してもらえば充分。もっと広げるべき。ICカードの表面の文字は消えてしまうから。規格や仕様は全国統一をして下さい。
    • 2019年07月11日 17:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 電池が切れそう。車内で充電するニャǭ←普通列車には座席に充電できるようなコンセントなんて無いワン��その辺は電池切れにならないように自分で何とかするしかないね����
    • 2019年07月11日 17:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 記事内では言及されてない(下の関連記事にはある)けど、無人駅だらけのJR北の石北線や釧網線の一部で既に実施済みだし、特に大きな問題が無かったから東でもやるんだろうけど、それでも「試行」段階か‥‥。
    • 2019年07月11日 13:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 選択肢が増えて便利になるのは良い事です。定期券を購入しに窓口なり券売機に行かないといけないというのが、モバイルSuicaに慣れてしまうと手間に思えて。定期が切れるタイミングで購入しに行くことが出来ないと、無駄な出費にもなり得るし
    • 2019年07月11日 19:01
    • イイネ!0
    • コメント1
  • スマホ持ってない人は「非国民exclamation」くらいの、世の中の圧力をジワジワ感じる。セキュリティーで問題起こってからじゃ〜取返しつかないのに。私はガラホで頑張る������������
    • 2019年07月11日 17:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「顔写真を表示し、改札時の本人確認」ということは有人改札専用。ということは都心部ではあまり関係ないということですね。
    • 2019年07月11日 16:18
    • イイネ!0
    • コメント1

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定