• このエントリーをはてなブックマークに追加

「嫡出推定」見直しへ報告書

60

2019年07月23日 06:01 時事通信社

  • 法律が現代社会に追いついてない端的な事例。今は医学が進歩してるのだからDNA検査の結果を踏まえて裁判所が誰が親か認定すれば良いだけの話。
    • 2019年07月23日 07:50
    • イイネ!68
    • コメント4
  • とりあえず半年ルールは廃止で問題無いと思う 女性叩きをしたいキモい連中は反対するかもしらんがね 昔と違って確認出来るし 逃げてる間に新しい出会いを見つけて何が悪いんだ?
    • 2019年07月23日 08:27
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 婚姻中に生まれた子は「夫の子と推定する」も廃止しましょうよ。明らかに夫以外の子もザラにいるでしょ
    • 2019年07月23日 08:12
    • イイネ!32
    • コメント2
  • 今はDNA鑑定で誰の子か証明できるんだから、この規定は古すぎ。時代にあってない。
    • 2019年07月23日 08:44
    • イイネ!30
    • コメント0
  • DNA鑑定で実子でないことが証明できれば、養育義務を負わない権利も定めてくれw
    • 2019年07月23日 09:05
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 懲戒権はあっても体罰権は戦後は無いのに 体罰がなければ子供をきちんと教育できないといまだにいう人もいますよね (;・ω・)
    • 2019年07月23日 09:02
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 科学技術が進んだ今は、時代に合わせて法律も変えるべきと思う。
    • 2019年07月23日 08:26
    • イイネ!20
    • コメント0
  • そんなもん、DNA鑑定すればパツイチですから。明治の頃の規定を、いつまで後生大事にするのか、本当に疑問に思います。
    • 2019年07月23日 09:03
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 「嫡出否認の(中略)提訴権を子や母に拡大」←これは大きな進歩だが、DV夫から逃れて裁判を起こす場合、所在をDV夫に知られることなく訴訟を起こせるのだろうか?
    • 2019年07月23日 08:32
    • イイネ!15
    • コメント0
  • これホントにばかばかしい古い法律だよね。倫理的に離婚後すぐ子供つくってexclamation ��2って話に切り替えるなら男性側も対象にしてほしいけど。
    • 2019年07月23日 12:02
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 現民法は生物学的父親を父親だとは認めていないことが1番の問題。しかしDNA鑑定をしても100%の確率で父親はわからない。自分の子かどうか100%わかるのは子を産んだ母親だけ。そこをよく考えよう。
    • 2019年07月23日 08:20
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 婚姻の自由すなわち自己責任。いっそ嫡出推定を無しにして、夫の認知がなければ母のみの子にして、夫の養育義務も無しにしたら?そしたら少しは慎重に男を選ぶようになるんじゃないの?
    • 2019年07月23日 09:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 生物学的な親である方が父親で良いと思います
    • 2019年07月23日 08:16
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定