• このエントリーをはてなブックマークに追加

動画配信、各社の生き残り戦略

23

2019年07月26日 07:00

  • Prime Videoの場合、『一時的ながら、スマホやタブレットにダウンロードしてオフラインでも視聴可能』というのもメリットの一つだと思う。
    • 2019年07月26日 08:22
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ニコ生の生き残り戦略は何だろうか。今のところあまりそういうのは感じないけど。アベマが見れるようになったけど、タイムシフトが無いから見たことも無いし。
    • 2019年07月26日 09:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 回線が高速でもオンデマンドで見ると途切れたり一瞬止まったりすることがあるので落ち着いて見れないし、新しい映画も配信開始とレンタル開始とでそう時期が変わらないので興味薄い
    • 2019年07月27日 04:39
    • イイネ!2
    • コメント1
  • なのでめんどいから定額動画配信サービスには加入してないや。限られた中で楽しむだけです。
    • 2019年07月26日 19:57
    • イイネ!2
    • コメント1
  • どう転んでも、一日は24時間。動画視聴に費やせる時間には、自ずから超えようのない上限がある。だから、待っているのは熾烈な競争あるのみ(笑。どこが笑うのかね。
    • 2019年07月26日 16:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 費用対効果を考えるとNHKの縮小、受信料の大幅値下げは必須ですね。
    • 2019年07月26日 15:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そのうち相互乗り入れとかチャンネル交換とか始まってからが本番だろ。
    • 2019年07月26日 09:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いつか対応TVと機材を買って、映画とかアニメやら一日中垂れ流し状態にしてやるんだいっ(`・ω・)フンスッ
    • 2019年07月27日 00:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分の使い方ではレンタルより高いからという理由ではじめられません。旧作80円で毎週1本映画を見るという計算で月々320円だったら考えるかも。
    • 2019年07月27日 00:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ニコ動とYouTubeしか見ないや。お金出してまで見たい所が他に無いし、まぁニコ動とYouTubeにもお金出したくないけど
    • 2019年07月26日 12:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 動画配信サービスがしのぎを削ってユーザーにとって便利になるかと言えばたぶん逆。自社コンテンツはともかく独占配信で囲い込みが起きると複数利用を余儀なくされる。
    • 2019年07月26日 11:32
    • イイネ!1
    • コメント1
  • まぁ頑張ってね・・・NHKが受信料で全部持って行きそうな気もするけどw
    • 2019年07月26日 10:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 動画配信サイトは、自分にとって利用し易いサイトを選ぶ・・・少し前の衛星放送やケーブルテレビと同じ様相になっています。
    • 2019年07月26日 08:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どうでもいいけど、dアニメって音量が他社と比べて小さくない?
    • 2019年07月27日 08:12
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定