• このエントリーをはてなブックマークに追加

「コミケの父」が残した理念

119

2019年08月11日 07:00 ORICON NEWS

  • 漫画評論家の米沢嘉博氏がコミケの理念として残した「表現の自由」と、「表現の不自由展・その後」の中止騒動とを並べて論じるのは違和感があるな(ー_ー)
    • 2019年08月11日 09:13
    • イイネ!51
    • コメント2
  • 不自由展の問題では 他人を攻撃する言動や作品の免罪符に表現の自由を使っただけに見えるんですよね 賛成派も反対派も(;・ω・)
    • 2019年08月11日 09:40
    • イイネ!44
    • コメント1
  • その代わりコミケ参加者には徹底した自制を求められるよ。自由には自制が伴うんだなと痛感したなぁ(苦笑)
    • 2019年08月11日 11:08
    • イイネ!41
    • コメント1
  • あー・・・個人的にはトリエンナーレの騒動とコミケを同列にして扱って欲しくない��ʥѡ���故人の米沢さん引っ張り出してくるのもどうかと思うが��ʥѡ���
    • 2019年08月11日 11:07
    • イイネ!38
    • コメント1
  • 一番すごいのは「来ている人は全員参加者」であって「お客さん」ではない、という理念。「不愉快だろうと俺様の表現を見ろ」といった展示会とは全く違う「自由」がコミケにはあるんだよ。
    • 2019年08月11日 10:29
    • イイネ!35
    • コメント1
  • コミケにおける「表現の自由」は自分勝手とは違う。むしろ「自主規制」との闘いと葛藤の歴史であった事を忘れてはならない。例の展示にその心はあったか?
    • 2019年08月11日 11:40
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 大阪の松井知事が仰っているように、「公金が使用されていること」が問題で、津田氏とその仲間たちが私費で行うぶんには、何の問題もない。っていうか、西早稲田界隈ではいつもやってんじゃんw →
    • 2019年08月11日 10:14
    • イイネ!27
    • コメント2
  • この人の記事や著書を見るたびに「逝くのが早すぎたよなあ」と思わずにはいられない。
    • 2019年08月11日 07:12
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 広いコミケの片隅では天皇の写真焼いたり、口にハイヒール突っ込んだりしてるの?見たこと無いなぁ。
    • 2019年08月11日 08:15
    • イイネ!17
    • コメント6
  • 米沢さんの作ったコミケは本当に素晴らしく、オタクもマナーについて学んだしコミケで社会性もついた。コミケほどどんな人にも門戸を開いているイベントは無いと思います。性別年齢関係なく楽しめます。
    • 2019年08月11日 14:29
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 愛知のはパヨクの反日活動だろ?コミケと一緒にするな。
    • 2019年08月11日 20:22
    • イイネ!15
    • コメント0
  • コミケは「表現の自由」を公表する場。本を作る人、買う人、参加する企業、全員が「均等」に権利と責任を負う場所ってこと。「お客様」ではなく、自分の「頭」を使ってきちんと「参加」してほしい。
    • 2019年08月11日 13:12
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 一度だけお話したことがある。それはさておき、例の愛知トリエンナーレの件とコミケは同列には語れない。いや、同列にしてはいけないと思うよ。そもそも公費の似非美術展と同列にしなさんなって。失礼じゃない?
    • 2019年08月11日 15:23
    • イイネ!12
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定