• このエントリーをはてなブックマークに追加

ブラック校則 署名6万筆を提出

197

2019年08月23日 19:31 時事通信社

  • ルールだから理不尽でも守れは本分を忘れた態度。日本人はルールを守ることよりもそのルールの意味を知り、何を実現したり維持したりするためにその校則なり法律があるのかを考える習慣をつけるべきだと思う。
    • 2019年08月23日 20:24
    • イイネ!102
    • コメント119
  • 理不尽な人権侵害については公務員個人の責任を追及可能な法令の整備も進めて。くだらない校則については裁判所が低額の担保金で仮処分可能な法令整備も。暴力支配は容赦なく警察介入、実刑&懲戒免職でよい
    • 2019年08月23日 22:03
    • イイネ!73
    • コメント2
  • 具体例は? 自由とブラックは確かに違うけど具体例ださないとわからん
    • 2019年08月23日 20:09
    • イイネ!70
    • コメント6
  • 具体的にそのブラック校則とやらを知りたいと思ったのは私だけかしら������������ӻ�����きっと私の時代では当たり前だった事も今の時代ブラックになっている事もあるんでしょうね��������
    • 2019年08月23日 21:06
    • イイネ!36
    • コメント4
  • スカートや靴下の長さ、髪の毛の色だけじゃなくて髪型も、耳を全部出してはいけないだのと、ポニテはいけないだのと昔から人権侵害丸出しだよ。下着は白のベージュのみとか、この類は全部不要。
    • 2019年08月24日 00:40
    • イイネ!34
    • コメント10
  • 学生時代ぐらい、ルールを守ることを身につけよ!。ルールを破ったり、疑問を持つのは、大人になってからでいい。大人は刑罰に処せられるんでな。
    • 2019年08月23日 22:20
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 自由にすんのは社会出てからでもええやろ(^ω^)学生の時ぐらいルールは守っとけ
    • 2019年08月23日 20:20
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 校則というのはいわゆるローカル・ハウスルールの類いです。こんなモンが、条例や法律や憲法などの上位法に優先する根拠がありません。スト2の投げハメ禁止や、見せ牌は上がり禁止と変わらないレベルですよ。
    • 2019年08月23日 20:05
    • イイネ!24
    • コメント3
  • 不合理を正す事には賛成するが、それには合理的な校則を遵守する前提が必要だと思う。とりあえず、制服での歩き煙草は止めろ。
    • 2019年08月23日 19:53
    • イイネ!22
    • コメント3
  • 自分が中高生の頃は生徒総会を経て変更が出来てたんだけど、今頃はそう言う改定に関する規定は無いの?
    • 2019年08月23日 20:19
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 校則ではなくて、学校そのもののあり方を考えるべきでは? 校則だけ変えても地域感の差が出てくるだけやない??
    • 2019年08月23日 19:42
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 大賛成!なんだけど、文科省通達で教委が動くかどうか心配。やらないよりいいのは確かだけど。
    • 2019年08月23日 21:50
    • イイネ!14
    • コメント4
  • 馬鹿学校ほど校則が多いんだよね。その意味は何だろうって考えないのかな。
    • 2019年08月23日 21:36
    • イイネ!13
    • コメント1
  • ブラック学校(ブラック校則&ブラック部活)を実名公開すべき。事前に知ることができたら入学しない。
    • 2019年08月24日 01:20
    • イイネ!9
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定