• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 珈琲農家も通常の珈琲を生産するより稼げるからこうしたことをしてしまうんだろうけれども、こんなことをしなくともじゅうぶんな所得を得られるような改善をして行く取り組みも必要ですね。
    • 2019年10月07日 06:30
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 尻尾の先が気にって!
    • 2019年10月07日 06:46
    • イイネ!19
    • コメント1
  • カフェでマスターに「麝香猫の代わりに三毛猫でやろうぜ」と提案したら無理ですと一蹴された。
    • 2019年10月07日 06:50
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 需要が急増したのは・・・あの国のせいか・・・
    • 2019年10月07日 12:02
    • イイネ!10
    • コメント0
  • コピ・ルアクは中国語で「猫屎珈琲」といい近年中国で大人気になったセイで缶コーヒーまで出て、こんなことになっているのだろう。あ、待てよ、中国じゃジャコウネコの糞じゃなく●●で偽物を生産してしてたっけ(笑う)
    • 2019年10月07日 09:19
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 悲しいことに富を得るため動物から角や毛皮などを奪い、その命を犠牲にしても心が痛まない者がいる。←畜産・狩猟・漁業あるから他人ばかり責められないとは云え、過剰な殺生や残酷な管理の正当化は出来ないよなそりゃ。
    • 2019年10月08日 00:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんなお高いコーヒーのんでも味は自分にはわからないな・・絶対。まあ裕福層にはのんでいる自己満足があるだけ良いんでしょうね(棒)
    • 2019年10月07日 09:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 飲んだこと無いから違いが分からないんだけど、昔、麝香コーヒーって糞まみれって知って飲む気がしなかった。私は、普段飲んでるコーヒーで充分満足してる。
    • 2019年10月07日 07:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウナギと同じでな。買う奴・飲み食いする奴が最大の悪なんよ。
    • 2019年10月07日 21:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 嗜好品とか珍味って希少で珍しいという意味の価格。美味いかどうかは別問題。
    • 2019年10月07日 09:23
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定