• このエントリーをはてなブックマークに追加

大川小訴訟、市と県の上告棄却

60

2019年10月11日 12:52 毎日新聞

  • この件、何故か『物言う被害者』を強請りのように罵倒する人多かった。『災害の責任』を行政に請求したんじゃなく、『その後の対応の不適切さ』の話で、もう金でしか請求できないんだよ。
    • 2019年10月11日 13:27
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 幼稚園バスの訴訟もそうでしたが 訴訟しない=泣き寝入りなのを理解せず金目当てと批判する連中って何様なんでしょうね (;・ω・)
    • 2019年10月11日 14:00
    • イイネ!31
    • コメント1
  • この判決を活かした防災対策を。
    • 2019年10月11日 13:02
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 私自身、現地の地形わかりますけど、北上川の両岸に山が迫ってます。そのため、子供の足なら川岸から20分もあれば十分山へ逃げられます。それを海の方に避難させた教師が責められるのは当然
    • 2019年10月11日 18:59
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 当然の判決でしょう。財政上の問題や人員等、課題は多いが、今後の各自治体の災害対策が動向が気になります。
    • 2019年10月11日 13:07
    • イイネ!21
    • コメント0
  • これは当然だし遺族の訴えは至極真っ当です。子供たちは何も知らないのですから先生の言うこと聞くしかありません。避難先について先生同士が言い争いして結果最悪な方向に避難誘導した。
    • 2019年10月11日 18:55
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 裁判を起こしたのは事実を隠蔽しようとする者と戦うためであり、金が目当てではない。ニュースが台風の影に隠れてしまったのが残念。
    • 2019年10月11日 13:53
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 教師の指示なんか無視して、自己判断で裏山に逃げればよかったな。
    • 2019年10月11日 15:02
    • イイネ!16
    • コメント8
  • 当然だ。ずっとそう言ってきた。命を預る側の責任に他ならない。
    • 2019年10月11日 13:40
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 震災時なのに速やかに避難をするという行動に出ず、話し合いだの形式や面子にとらわれ過ぎていた教師連中が悪いexclamation ��2教師らは常日頃から禁止や許可などといった規制することしか頭にないexclamation ��2
    • 2019年10月11日 13:31
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 市教委が学校に「危機管理マニュアル」の改定を義務付けた、10年4月末の時点で津波被害を予見できた。 東電のアレは?
    • 2019年10月11日 13:43
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 散々金の亡者と遺族を袋叩きしていた連中がいざ台風が近づいているもんだから手のひら返しのお優しさ とりあえず台風は遺族を叩いていた連中のところに直撃して魂入れてほしい
    • 2019年10月11日 13:35
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 神戸のいじめ教師が指導的な役割を果たしていたのを聞くと、逃げ出した子供を捕まえて引き戻したという行為も理解できる。主体的で対話的な教育に本当に切り替えられるなら克服できるだろう
    • 2019年10月11日 13:33
    • イイネ!9
    • コメント0
  • マニュアルを改訂して教員間で意識を共有していれば行動も違っていたろうしな。それだけに高台避難の呼びかけがあった時点での判断/行動のマズさが残念だし、失われた命が不憫でならない。
    • 2019年10月13日 22:45
    • イイネ!8
    • コメント1
ニュース設定