• このエントリーをはてなブックマークに追加

そごう徳島店閉店 県内に衝撃

183

2019年10月12日 12:07 毎日新聞

  • アマゾンが便利と使っていたらこうなっていくのが当たり前だよね
    • 2019年10月12日 12:41
    • イイネ!91
    • コメント1
  • 「閉店は残念」「無くなると困る」じゃあ、赤字は誰が補填するの?慈善事業でもポランティアでもないんだから仕方ないでしょ。閉店が困るなら売り上げに貢献しましょう。
    • 2019年10月12日 13:01
    • イイネ!58
    • コメント7
  • あったって買い物客がなけりゃ、退くしかないのが商売。
    • 2019年10月12日 13:36
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 昔徳島市には丸新百貨店というローカル百貨店があった。そごう徳島店が出来て集客力の圧倒的な差により1995年に倒産した。全国区でないと厳しい時代なのかと思ったが今は百貨店業態自体受難の時代。
    • 2019年10月12日 22:50
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 錦糸町は、そごうが徹底した後にアルカキットになったが、そこそこお客はいる。理由は、まぁ集客力のある店子いるだから。でも、その中でもダントツ人気はダイソーw 結局皆貧乏化してるだよ。
    • 2019年10月12日 12:50
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 徳島に住んでた頃は、仕事でのお遣い物にそごうは重宝してたんだけど。デパートの包装紙って、自分の買い物ならともかく贈答には必要なアイテム。結構きついと思う。
    • 2019年10月12日 12:52
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 商売だからねぇ、儲からない事がハッキリすりゃあ地域の事などホッタラかしてサッサと引き上げるのは当然だろうね����ʴ򤷤����
    • 2019年10月12日 12:58
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 百貨店の外商さんを呼べるようになりたい
    • 2019年10月12日 12:34
    • イイネ!17
    • コメント0
  • デパートは四国ならひとつあればいい。関東だって東京に数件あればいい。特別な晴れの場であるはずのデパートが多すぎるんだよ。そこらじゅうに出店して淘汰されてるのでは本末転倒。
    • 2019年10月12日 12:25
    • イイネ!17
    • コメント0
  • アベノミクスのおかげ、ネトウヨ歓喜!
    • 2019年10月12日 22:20
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 個人的には後継に天満屋あたりが入ってくれたら…と思うんだが。過去に高松に出店して撤退してるが、高松は元々三越があったワケで、ライバル不在となると勝機はありそうな気がするが…。
    • 2019年10月12日 23:58
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 昨年仕事で徳島の十河(そごう)さんとメールのやり取りをして、勝手に創業者一族かと思い込んでて、え?徳島なのに閉店?ってなったんだけど、今wikiを見たら奈良の十合さんが大阪で創業してた。
    • 2019年10月12日 12:42
    • イイネ!11
    • コメント0
  • とっておきのギフトは徳島そごうで買うので、無くなるのは残念だ。それに百貨店の為だけに自宅のある徳島県南部から高松や神戸まで行くのはキツすぎる
    • 2019年10月12日 12:35
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 徳島の人がそごうに行かなくなって撤退するのも安倍政権のせいって?アホくさw
    • 2019年10月13日 08:05
    • イイネ!9
    • コメント2
ニュース設定