• このエントリーをはてなブックマークに追加

重度障害男性、60年来の夢実現

16

2019年10月17日 10:52 毎日新聞

  • 本当に念願が叶って良かったですね。昔は重度の障害児は登校が困難でしたよね。
    • 2019年10月17日 11:26
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 少し違うけど支援籍学級ってのがある。重度の障害児で特別支援学校通学である場合、本来なら居住区の学校へ通うはずだがそれが叶わない。なので、居住区の小学校の当該学年→
    • 2019年10月17日 18:56
    • イイネ!15
    • コメント8
  • 行事としての授業体験は美談だと思います、ただ期間にもよりますが継続する授業体験は生徒への負担が出てくるので美談とは言えなくなります、小学生が介護を体験すべきですか?
    • 2019年10月17日 13:18
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 田中さんにとっても良かったし、小学生にとっても良かったと思います。小学生の時にこのような体験をするって良い事です。
    • 2019年10月17日 14:36
    • イイネ!9
    • コメント2
  • つい40年ほど前までは法律でも、この方の様な重度障害者を「不具廃疾者」と言っていたぐらいだから。
    • 2019年10月20日 18:21
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 普段起き、食べ、学校行って勉強する…何気無い時間は実は様々な奇跡の上に成り立っているという事を考えなきゃな。
    • 2019年10月17日 15:25
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 普段、憲法ガーと言っている左翼、日本国憲法には基本的人権の尊重や生存権もあるぞ?仕事しなくて良いのか?身近な問題だぞ?
    • 2019年10月17日 15:00
    • イイネ!2
    • コメント2
  • こういう経験ってインパクトあるよね。もちろん事前の机上の学びがあっての体験じゃないと伝わらないけど。五体満足に感謝して、支援が必要な人に手を差し伸べられる人になってね
    • 2019年10月18日 13:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 他害児のお世話係より介護の方がずっとやり甲斐がある。
    • 2019年10月17日 13:35
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定