• このエントリーをはてなブックマークに追加

令和の「就活」はどう変わる?

62

2019年11月01日 12:01 JIJICO

  • パーティーの案内状に「カジュアルな装いで起こし下さい」とあったので、カジュアルな服装で行ったら、全員がフォーマルで恥ずかしかったという逸話がある。
    • 2019年11月01日 13:01
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 採用する側もされる側もさ『価値・目的指向』な採用と、『中身の薄い形式指向』の二極化が広がると思う。そうして格差は広がり見えない世界の壁は厚くなる。
    • 2019年11月01日 22:37
    • イイネ!16
    • コメント0
  • リクルートスーツ、新卒一括採用、黒髪、画一性にとらわれすぎの日本企業と日本の学校、日本人exclamation ��2いじめやパワハラ、セクハラ、長時間労働との関連性も深いexclamation ��2
    • 2019年11月02日 00:30
    • イイネ!12
    • コメント0
  • あまり明るい近未来は限りなくゼロに近い。
    • 2019年11月01日 13:34
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 仮面ライダーゼロワンみたいに、人工知能搭載ロボットと一緒に仕事をする日が来るのかな。
    • 2019年11月01日 15:09
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 「オリンピック・イヤー」に限らず、自由応募で就活生が多国籍化する。(もう、すでにそうなってますけど)
    • 2019年11月01日 12:59
    • イイネ!9
    • コメント1
  • リク〇ートが面接マニュアルで人々を洗脳した結果、会社にとって学生は判別し辛い恰好になった。私服で来ればその人がどんな生活送ってきたか一目瞭然なのに。
    • 2019年11月01日 17:47
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 21世紀型でしょう?
    • 2019年11月02日 09:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 上司「うちは私服でOK! みんなスーツ」  俺「?」
    • 2019年11月01日 13:45
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 売り手市場だから学生様々でお客様みたいだね。そこまでして新卒採用にこだわるのも日本らしい
    • 2019年11月01日 13:44
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 内定式って、学校に例えれば「合格式」をやるようなもん?
    • 2019年11月02日 23:58
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 私は経験ないが、バブル期は色とりどりなスーツで就活してたそうな。それが紺・灰・ベージュになり、最近は黒のみ。なぜだんだん選択肢がなくなるのだろうか。
    • 2019年11月01日 16:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 雇うのもいいけど、それよりもすぐ辞められないように工夫する方が大変な時代よ。
    • 2019年11月01日 17:22
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ヘアスタイル自由、服装自由、なんて記載があったとしても暗めの髪色とスーツで行くのが日本人。馴染むことを良しとする国民性だから仕方ないよね。
    • 2019年11月01日 13:26
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 髪型やらファッションやらって、金出せば誰でも同じことできんじゃん。 そんな事を自分らしさ、アピールするようなレベルの人を採用しなくてよい。
    • 2019年11月02日 07:49
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定