• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/11/14 13:50 配信のニュース

88

2019年11月14日 13:50

  • 延いては、「目先に囚われてたら政治じゃないね」って話だね。修正しつつも10年後100年後を見据えないと目先のお金以上の損失が出ることもある。人も国の財産ってことを忘れないで欲しいね。
    • 2019年11月14日 14:14
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 朝日の記者はどんな気持ちで記事を階段だろうねwww
    • 2019年11月14日 15:02
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 利根川水系のダムは、洪水期には水位を下げて余裕を持たせてる。だから今回は、水系のどのダムも緊急放流には至っていない。仮に緊急放流しても、ダムが無かった場合の水量と同じ。少しは学習しろよ。
    • 2019年11月14日 16:31
    • イイネ!18
    • コメント5
  • たまたま、水がなかったからでしょ?
    • 2019年11月14日 19:13
    • イイネ!17
    • コメント1
  • ちょうど試験的に水を貯めていた時だから、今回は効果があったけれど、通常の運用時なら空き容量分しか貯められず、今後は緊急放流で下流部が危険になります。
    • 2019年11月14日 15:20
    • イイネ!17
    • コメント6
  • おやおや、パヨクは治水事業を真っ向から否定しますか���줷�������줷�������줷����ダムの影響で海岸の砂浜が減少しているという弊害もあるけどね����
    • 2019年11月14日 14:07
    • イイネ!14
    • コメント0
  • おやおやフルアーマー枝野とか売国ハトポッポとかは、八ッ場ダムの効果は、実証されてないから中止しようとしたことは、間違ってないとかほざいてなかったっけ
    • 2019年11月14日 15:59
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 前原誠司の決定を反故にして治水に成功。田中康夫の政策を遂行して治水に失敗。所謂「コンクリートから人へ」は、住民の生命を賭けた下らない左どものパフォーマンスと言うことがよく分かった例。
    • 2019年11月14日 16:48
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 無駄なダムだったと言わせないため当事者が必死すぎ
    • 2019年11月14日 14:53
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 満水だったら緊急放流してたよね、その時の被害予測は発表しないの!
    • 2019年11月14日 14:07
    • イイネ!12
    • コメント0
  • ま、数字が本当かどうか、ここまでの数多くの統計不正からして、信頼をできない政権であることが役人・国民ともども不幸だわね。
    • 2019年11月14日 16:26
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「たまたま」空に近かったから貯めこめる余裕があっただけなのに、なんでそんなドヤ顔なの?普通に貯水されてたら逆に緊急放流だったよね?
    • 2019年11月14日 16:23
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 左さんの愚策結果が長野県。
    • 2019年11月14日 16:05
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 油そば屋がなんか言ってるな。
    • 2019年11月14日 14:52
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 治水は太古より国・政治の根幹をなす大事業。これを疎かにした政党があったがアレは愚か者としか。小銭ちょろまかそうが女グセが悪かろうが、100年200年先を見越した政治家には票を入れるよ?
    • 2019年11月14日 14:42
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定