• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/11/17 17:10 配信のニュース

5

2019年11月17日 17:10 TOKYO FM +

  • 日本書紀には民衆の生活が苦しいのを心配し、三年間徴税を免除し、耐乏生活をされ、やがて煙が目立つと「民の竈は賑わいけり」と慶ばれたとある。真偽は別に統治理念の現れだろう。
    • 2019年11月17日 18:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 一度ヘリから見たことあるけど(普段嘘ばっかついてるけどこれは本当)ただの森だと思ってたのに空から見ると教科書で見たとおりの形で感動したわ
    • 2019年11月17日 17:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 正直言って、仁徳天皇が祀られているかどうかわかったもんじゃない。仁徳帝は、民の竈から煙が上がらないことを見て、税を何年も取らなかったそうだが、そんな帝が世界一でかい墓を
    • 2019年11月17日 17:25
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 周りも大小様々な古墳があって、古墳ファンにはたまらない場所だろうな
    • 2019年11月17日 17:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大仙古墳って、なんの根拠も証拠もなく『仁徳天皇(存在の怪しいひと)』のお墓ってなっているんだけど、調査もしないで、何で分かったの?
    • 2019年11月17日 17:17
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定