• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/11/19 12:19 配信のニュース

57

2019年11月19日 12:19

  • わざわざガイドラインを作らなくても、そんなの社会人の常識でしょうに。以前の職場は、業務エリアに入る前に全ての情報通信機器やデータ保存媒体はロッカーに入れて施錠が原則。
    • 2019年11月19日 12:36
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 基本的に仕事中は必要ないしょ。
    • 2019年11月19日 12:28
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 学生のスマホも管理した方がいいよ。教員を撮影してSNSやラインに掲載して楽しんでいるから。親が子どもが心配というのはどうやら子どもの安全面だけで、違法行為を行っている可能性は認知していない。
    • 2019年11月19日 13:28
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 違うよねー。取り上げたり禁止したりすることは根本的解決にならんよ。教育者の人格や意識の問題だって思わないのかな?使命感が無いから問題が起こるのだよ。教育側がこんな低意識でどうするんだよ。
    • 2019年11月19日 14:03
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 《2個持ち》とか出てきそう(笑)
    • 2019年11月19日 12:58
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 問題起こさない普通の先生に注意喚起しても意味ないでしょ。問題児に注意しなさいよw
    • 2019年11月19日 12:46
    • イイネ!14
    • コメント0
  • くだらねぇ!実にくだらねえ!そんなことが問題なんじゃないだろ!?要は教師のモラルの問題でしょうに。スマホとか関係なくない?
    • 2019年11月19日 13:58
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 破ったら懲戒解雇で。 また、生徒のも預かる。破ったら退学で。 教師、生徒平等で文句はないだろう。
    • 2019年11月19日 13:02
    • イイネ!13
    • コメント0
  • やらないよりはマシだろうが…。まぁ、委員会側としては対策を講じたとの実績を作りたいのだろうな。
    • 2019年11月19日 12:48
    • イイネ!11
    • コメント0
  • SNSいじめ、生徒に手を出すなどなど。いくらでもあるよ。勤務中の管理だけでは不十分だけど、やらないよりはマシ。
    • 2019年11月19日 12:40
    • イイネ!10
    • コメント0
  • やってることは、教諭いじめ発覚した小学校で、給食にカレー出さないのと同じぐらいの愚行(´・ω・`)
    • 2019年11月19日 16:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 不祥事の内容等によっては、刑罰に問えない?問わない?未成年につきまとうぐらいじゃ〜犯罪にあたらないのかな…保護者としては許せない範囲だと思うのですが…
    • 2019年11月19日 12:47
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 郊外活動・マラソンのときには連絡用として許可するの? 通話だけ可能な機種を学校備品として購入とか?
    • 2019年11月19日 18:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 個人のスマホをそこまで管理するのは無理。
    • 2019年11月19日 13:37
    • イイネ!4
    • コメント5
ニュース設定