• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/11/20 22:22 配信のニュース

18

2019年11月20日 22:22 サーチナ

  • 中国が野望を抱くから勝手に恐怖を抱くのだろうが!
    • 2019年11月20日 22:27
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ♪ 太陽の風〜 背に受けて〜 銀河の闇に〜 羽ばたこう〜 行く手を覆う〜 混沌に〜 裁きの時は〜 近づかん〜 あ〜あ〜あ〜 王立宇宙軍〜 と〜わ〜に〜 王立宇宙軍〜
    • 2019年11月21日 13:37
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 世界最先端の技術力を持つ一方で費やしている予算はあまりに少ない。中国や米国が宇宙に費やす開発費は日本の数十倍だがそれはあくまで軍事開発を目的としている一因もある。
    • 2019年11月21日 07:25
    • イイネ!9
    • コメント0
  • そう言えば一応韓国にも宇宙航空機関はあったな。ただ、活動は今現在実質やってないらしい。予算がないのと、ロケット開発でロシアと共同だったのに技術は極秘扱いで飛ばすのは成功したが、技術は得られなかったので資金の無駄だったとか(笑)
    • 2019年11月21日 06:46
    • イイネ!9
    • コメント1
  • アホだな。JAXAは国から予算が出てはいるが、一応民間事業だ。それに軍事目的での使用や転用は絶対しない理念で運営されている。だから自衛官が宇宙飛行士やJAXAに入る場合は軍籍はなくなる。
    • 2019年11月21日 04:01
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 何を一周遅れた事言ってるんだ? すでに先代の「はやぶさ」が成した事で、サンプルリターンの方法はとっくにスタンダード、アメリカも取り入れているんだぞ。「はやぶさ2」は追試のようなもので。
    • 2019年11月21日 10:31
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 軍事転用?は?何言ってんだ…
    • 2019年11月21日 06:56
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 軍事に転用されたら恐ろしい…と その中国がはやぶさ2を基に中国軍事転用される可能性もあるかも知れない。危機がある時だけ日本限定としている感じ。宇宙には もっと巨大な…蟻と人間との存在感だ。
    • 2019年11月21日 09:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 国によってはよその星まで逃げても荷物をお届けするモノに見えるのかな・・・
    • 2019年11月26日 23:26
    • イイネ!4
    • コメント2
  • まあ「軍事転用しない宇宙開発技術」というのは、中国に限らず、どこの国にも奇異に見えると思う。日本以外では、まず軍事用に金に糸目をつけずに研究開発した後「民需転換」を図るのが常識だ。
    • 2019年11月21日 14:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ふーん?小惑星帯まで軍事利用したい気持ちは判らなくもないけど、そうしたら、莫大な費用がかかると思うよ、空母だって維持費がものすごくかかるものなのに大丈夫?
    • 2019年11月21日 13:59
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ドローンが既に存在してる時点でそんな心配されてもねぇ…。
    • 2019年11月21日 13:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 宇宙の小惑星探査に於ける独占的技術の有用性と実施実積を証明した訳だ。自動車産業どころでは無い。
    • 2019年11月21日 01:49
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そういえば…はやぶさ1が持ち帰った物質はどういう結果になったのだろう����何もなかったのかな…
    • 2019年11月20日 23:27
    • イイネ!4
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定